
子供との関わりが苦手で、子供がひとり遊びが苦手なことに悩んでいます。ごっこ遊びが苦手で、子供のやり方に合わせるのが面倒だと感じています。他の人にも同じように接していたら嫌われるのではないかと心配しています。
子供と関わるのが本当に苦手です😥💦
うちの子はとにかくひとり遊びが無理な子です。誰か居ないと何も出来ないような子です。
私自身特にごっこ遊びが嫌で、それも子供のやりたいように進める感じなのでこちらが言う発言とか展開を全て拒否されて「違う、次はこう言って」とか「こうして」とか全て支持されてしまい全く楽しくないと言うかはーめんどくさって内心思っちゃってます。展開も謎すぎるし💦
大人の私でこんなふうに思ってしまうのにお友達にも園で同じようにしてしまっていたら絶対嫌がられるだろうなと思って気になってます。早く親の手を離れて好きに動けるようにならないかななんて思ってしまいます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

m
まったく同じすぎて私の投稿かと思いました(笑)

Py❤︎
お子さんおいくつですか?
うちもです笑。
エンドレスおままごと、保育園ごっこに付き合わされて、家事したいのにーって思っちゃいます😂
一人遊びできる子ってすごいですよね😮💨
-
はじめてのママリ🔰
4歳ですー💦
産まれた時からずっとひとり遊びほぼ出来なくて傍から離れられませんでした🥲
ほんとひとり遊び出来る子羨ましいです😥- 4月13日

れお
めちゃくちゃわかります!
否定されるし、わけわからんし、楽しくないし苦手です😭
うちの子の場合ですが、私と一緒の時はこんな感じですが、園では割と気を使っているような気がします。子供なりにちゃんと考えているんだな〜と思うので、心配ですが、子供も子供社会ではちゃんとやれるとおもいます😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
外でできなかった思いを家で発散してるとかですかね🤔うちもそれだと安心ではありますが付き合うのは大変ですよねー😥- 4月13日

ゆーゆー
めちゃわかります😂ごっこ遊びって子供中心にされるから訳わからないしほんと苦手です😂
なので私はごっこは避けるように折り紙しようよとか絵描こうよとか、いかに自分がなるだけしんどくない遊びに移行されられるかを考えてます😂😂😂
-
ゆーゆー
ちなみに、うちの子はクラスの子の家行き来したり公園で遊んだりしますが、時には自分の感情を抑えたりもしてるし、今日みんなで〇〇ごっこしたーとかよく言ってるので大体みんな上手いことやってると思いますよー😊
- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
私も折り紙とかパズルとか誘うのですがお人形ごっことかおままごとがいいとせがまれます😥
上手いこと遊んでるんですね(*^^*)うちの子もそうだといいのですが🤔- 4月13日

はじめてのママリ🔰
お子さんいくつですかね?
娘が3,4歳の時はごっこ遊びはセリフ言わされていましたね。あれなんなんでしょう?すっごい疲れるし面倒ですよね💦
5歳になったら一人何役も自分でやってます🙂
お友達に対してもしてしまうかもですが、皆けっこう自分の主張多くて同じ感じだなって思いました😅
-
はじめてのママリ🔰
まさに4歳です!!
ほんと疲れます💦
5歳になると1人何役もとか凄いですね!うちもそうなって欲しいです😂- 4月13日
はじめてのママリ🔰
同じ方がいて少し救われました🥲❣️
m
この前、起きてから何回「一緒に遊ぼう」と言われるか数えてみました。30分で10回言われたので数えるのやめましたが💔ひとりで遊んでくれ!って本当に思います😓
私の姉いわく、どちらの実家も近くてよく遊んでもらっているから遊ぶときは誰かと一緒がいい性格になったんじゃない?とのことです。とほほ
はじめてのママリ🔰
数えたんですね😂👍
うちも数えたことないですが絶対それくらいの頻度で言ってますよ💦黙って!!って言いたくなるほど言います😓
なるほど!お姉さんの家と近いのですね!うちは頼れる人も近く居なくて主人も朝が早くて夜も遅いので産まれた時から私しか相手がいなくてって感じだったからこうなってしまったのかなぁって感じです😓