
コメント

はじめてのママリ🔰
7時にルトラール服用したらそこから黄体ホルモン開始になるので、着床の窓は全開と同じだと思います。
なぜルティナスをずらしたのかはわからないです🙏
はじめてのママリ🔰
7時にルトラール服用したらそこから黄体ホルモン開始になるので、着床の窓は全開と同じだと思います。
なぜルティナスをずらしたのかはわからないです🙏
「着床」に関する質問
妊活中です やけにお腹が空くな〜と思ってたら生理1週間前+aです😂 喉も乾くし体が暑い感じがする…(と信じてます🤣) 受精してくれてたとしてもまだ着床してないだろうからこの症状はなんなんでしょうか😂 排卵日は23か24あた…
妊活、不妊治療から陽性反応が出るまでの記録です🕊️ ママリで何度もお世話になったのでどなたかの参考になればと思い投稿します。 夫31歳、私33歳、3人目妊活始めて11ヶ月、不妊治療で半年通院しました。 原因不明…
体外受精で移植4回経験していて、1.2回目は陰性で3.4回目は胎嚢確認後6週でどちらも稽留流産となってます。今まで着床はしており心拍確認前の流産なので先日不育症の検査を勧められて実施するつもりでいるのですが、その…
妊活人気の質問ランキング
れもん
やっぱり着床の窓とルティナスは関係ないですよね!!
エストラーナテープがカブれるので、今回からジュリナになったのでその関係かもしれません🤔
変わったことと言えばそのくらいですね🎶