
こども園について、担任との対話がなく閉鎖的な雰囲気が気になります。入れ替わりが激しい点も心配です。良い点はリッチで親が楽なことです。どう思いますか。
こども園について、気になる点がいくつかあったのですが、これだと預けるのやめますか?😅
・担任の先生と直接対話する機会が無く、園長先生が対応
・父母会が無く行事意外閉鎖的
・御局さんの威圧感があり若い人が入っても辞めていくため入れ替わり激しめ
以上です😭
良い点はリッチがいい、お弁当なし、あまり集まりがなく親は楽です。
ご意見よろしくお願いします🙏
- わんわん(妊娠33週目, 3歳6ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

いぬ
担任の先生との会話が全く無くて、保育の様子も把握してなかったり毎日の伝達事項に支障がでるならどうしてこの体制なのかまず理由を聞きますね😞💦
父母会無くて私はむしろ有難かったですよ!パートも気にせず行けたしプライベートを犠牲にすることがなくて良かったです😄
3園変わりましたが、入れ替わり激しいのは割とあるあるです😣どんなに雰囲気よくてもこればかりは先生も人間なのでここだけで判断は出来なかったです。
わんわん
そうですよね💦💦保育の様子が親はほとんどわからない、厳しい園と聞いたんですが理由は聞いた方がいいですね✨
今日電話してみたら電話対応もキツい感じだったのでちょっとないかなぁーってなりました😵💦
お話し聞けてよかったです!ありがとうございます✨
いぬ
経験上、ん?って思ったら必ずコミュニケーションとるといいです☺️
先生が誰も笑ってない園にあたったことがありましたが、そこは離れて正解でした🥲