
吐きやすい体質のお子さんや、感染症を持ち帰るお子さんについての相談です。3歳の長女が、食べ物や風邪でよく吐き、幼稚園に通い始めたことで胃腸炎が心配です。対策について教えてください。
吐きやすい体質のお子さんいらっしゃる方いますか?
また、よく色んな菌を持ってきちゃうお子様もいますか?
長女が3歳なのですが嫌なものを食べたら吐いたり、ただの風邪でも吐いたり、ウイルス性胃腸炎なんかになったときはもういっそゲーゲーです。
赤ちゃんの頃からほんとよく吐く子ではあったんですけど今も何か感染症を持ってくると吐きます。
4月から幼稚園へ通い出したのですが胃腸炎など本当に怖いです。
どう対策してたりしますか?
- きーまま(3歳8ヶ月, 4歳9ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
娘も小さい頃よく吐いてました
泣いたら必ずゲロり…
吐くのは仕方ないのでいつ吐いてもいいように新聞紙で袋を作りその中にビニールをいれティッシュをいれ
近場に置くようにしてました💦

はじめてのママリ🔰
よく吐く子供がいますが、3歳くらいから、吐きそうになると自分の近くに吐いてもいい容器を置いていて、そこに吐くように教えていたら、きちんとそこで吐けるようになりました。
お菓子の空き箱とかに、ビニール袋とキッチンペーパーを拡げて入れて置いて、吐いたらビニール袋を二重にして捨ててました。
あと、ビニール袋を常に持たせていつでも吐けるようにするだけでも安心感があり、吐く頻度減ったりします。
胃腸炎とかは、あまり貰ってこないですね。4年に一度くらいです😓
コメント