※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な
子育て・グッズ

ストローマグについての相談です。ストローの練習中で、ストローマグに移行したいがストローが認識されず困っています。マグマグコロンを使っています。他におすすめの方法があれば教えてください。

ストローマグについて

9ヶ月です。
自宅ではコップ飲み、出かける時は紙パックの麦茶を紙パックを押してあげてストローの練習がてらあげています。
紙パックのストローをマスターしたので、ストローマグへ移行したいのですが
ストローマグだと、ストローを認識していないのかストローを咥えることすらしてくれません。
どうしたらストローを認識してくれるのでしょうか?

マグマグコロンを使っています。
他におすすめありましたら教えてください。

コメント

m🌱

うちの子も同じく9ヶ月です!

我が家の場合、逆に紙パックは通らずにストローマグをマスターしました!

離乳食後はコップでその他の時はストローマグにしているのですが、特に練習をしたわけでなく徐々にできるようになった感じです!
7ヶ月頃でしたが、初めはカミカミナメナメ…でも毎日それをさせていたらたまたま吸ったタイミングで飲めて、それから学習していったようです!

うちはリッチェルのものを使っています😋

  • な

    ありがとうございます!
    紙パックなしすごい🥺毎日飲まなくてもストローマグにいれて出して、それと別にコップから水分補給って感じですか?
    もう9ヶ月になっちゃいましたが、いまからでも毎日出してみるしかないのですかね…ストローマグ、洗うのが面倒なので、出すのも億劫です😂

    • 4月13日
  • m🌱

    m🌱

    そうです!飲まなくてもとりあえずその辺に置いといて、まずはおもちゃ代わりに…笑
    それで興味持ったらストロー咥えさせるって感じでやってました🤣

    洗うの面倒ですよね!
    私も最初はストローの中までちゃんとブラシで洗ってたんですが、今は全部食洗機に突っ込んじゃってます…笑

    • 4月13日