
カンガルーケアをされた方いますか?メリットとデメリットがイマイチ分からずどうするか迷っています(>_<)💦
カンガルーケアをされた方いますか?
メリットとデメリットがイマイチ分からず
どうするか迷っています(>_<)💦
- もん(8歳)
コメント

.:*Luuunan*:.
メリットデメリット知識なく自分も恥じながらわかりませんが、した方がいいですよ!ほんと、幸せな時間でした!手放したくないくらい!生まれてすぐなのに、すごい、吸引力で
母の胸元にいることで安心したり、赤ちゃんの状態が安定したりとはきいたことあります👶💕
痛い思いして産まれた直後のわが子は、抱くべきだと思います!

♡samama♡
メリットは、
・お母さんに抱かれると赤ちゃんの体温や呼吸が安定しやすい
・赤ちゃんを抱っこするとお母さんのホルモンが出て母乳が出やすいなどなど。。
デメリットは、
・呼吸が乱れたりしやすい(上の↑メリットと間逆ですが…)
・助産師が退室し、母子2人きりにする病院などだと赤ちゃんの異変に気づけないなどなど。
あたしはカンガルーケアしました👶🏻産まれたばかりなのに、ガンガンお腹を蹴って上に上にのぼって、おっぱいを探す姿、今でも覚えてます✨
うちの病院は、色々説明を受け、助産師さんも付いててくれましたし、カンガルーケア前に、いろんな処置をされて、呼吸状態などすべて大丈夫となって、初めてカンガルーケアができるので✨
一応異常にすぐ気付きやすいように、赤ちゃんの手足に酸素や呼吸状態を測る器具をつけたまま行うと思うので、数分でもやってみられたらどうかなぁ?と思います❤️
-
もん
詳しくありがとうございます♡
凄く分かりやすいです✨
呼吸が乱れてしまって何かあったらと思うと
少し心配になりますね💦
通っている病院がどのような感じで
カンガルーケアをさせてくれるのか不明なので
次回の健診の際に助産師さんに確認してみます❗️
数分だけでも体験してみたいです♡- 11月13日
-
♡samama♡
そうですよね✨私の産んだところも、長い人は室内に家族だけで小1時間抱っこしたりすると言ってましたが、私はそれは不安だったので、助産師さんも付いててくれて、数分でお願いします☆と希望を伝えたので✨
もももさんも、したいなぁという気持ちがあれば、検診の時に助産師さんに希望を伝えてみたら、きっと希望に添ったように対応してくれるのではないかなぁと思います❤️
素敵なお産になりますように✨- 11月13日
-
もん
助産師さん付き添いで数分だけなら凄く安心ですね♡
私ももしするのであれば
そのように出来るか助産師さんに確認してみます✨
今は出産の痛みに耐えられるのか
その方が心配ですが
可愛い我が子の為に頑張ろうと思います♡- 11月13日

ゴロぽん
うちは病院が強制的にカンガルーケアです!選べたりするんですね👀❗️
-
もん
強制的な病院もあるのですね❓
私の通っている病院は選べるので
迷ってしまいました(>_<)- 11月13日

退会ユーザー
1人目は出来なくて、2人目はしました(^^)
あたしはしてもしなくても疲れ切ってたので、変わらないかなって思いました(´-`).。oO
-
もん
確かに出産後は疲れすぎてますよね💦
私は初産なので尚更疲れそうで
どうするか迷います(>_<)- 11月13日

退会ユーザー
水をさすようで申し訳ないですが、うちの産院さんは、カンガルーケア中に呼吸ができなくなり脳に障害が出る可能性があるため、最近無しになったみたいです…>_<
まだ産んですらいませんが、参考までに💦
-
もん
そういう事もあると聞いた事があるので
どうしようか迷っています(>_<)- 11月13日
-
退会ユーザー
カンガルーケアをするかしないか決めるのに期限はありますか?期限があってもなくても、次の検診の時に不安があることを話してみるといいかもしれませんね💦
メリットもたくさんあるみたいですし、私もカンガルーケア選択だったら迷ってしまうかもしれません>_<
ただ、頑張って産まれてくれた赤ちゃんを胸元に抱くのはすごい幸せだと思います、、が、私は赤ちゃんが呼吸できなくて苦しむ可能性があるなら、無しでもいいかなあと思ってます💦憧れはあったんですがね💦- 11月13日
-
もん
次の健診(一週間後)の際に
するかしないかの紙を提出しなければいけません💦
決断する前に助産師さんに聞いてみようと思います❗️
赤ちゃんを抱っこしたい気持ちはありますが
赤ちゃんに何かあったらと思うと
しなくてもいいのかな、と思ったり(>_<)- 11月13日

ka+a
カンガルーケア、3人目で初めてしましたが、生まれてすぐなのにおっぱい吸ってくれて、嬉しくて感動しましたー(ˊ˘ˋ*)
-
もん
それは感動ですね♡
産まれてすぐの我が子を抱っこ出来るのは
本当に幸せな気持ちになりそうです♡- 11月13日

たー坊ママ
私は緊急帝王切開になったので生まれてすぐに赤ちゃんの顔は見れましたが、カンガルーケアはできませんでした。
デメリットについて私はわかりませんが、できるならしてみたかったかなと思います( ´͈ ᵕ `͈ )
もちろん、カンガルーケアをしなくてもわが子は可愛いです♡♡
-
もん
帝王切開になった場合は出来ないですよね(>_<)
カンガルーケアしなくても
やはり可愛すぎますよね♡- 11月13日
もん
確かに痛い思いをした後に
可愛い我が子を抱いたら痛みなんてすぐ消えそうですね♡
赤ちゃんが安心してくれるのであれば
してみようかと思います❗️