※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すず
子育て・グッズ

幼稚園慣らし2日目、子供が行きたくないと言い出し、スイカを約束して連れ出すが、毎回ご褒美は問題か。行き渋る子にはどう誘導する?

幼稚園慣らし保育2日目です。
昨日は何がなんだかわからず連れて行かれた感じで問題なく帰ってきたのですが、今日は朝家を出る時早くも「幼稚園行かない」と言い出しました。
もう時間もなかったので「幼稚園行って終わったらスイカ(大好物)一緒に買いに行こう」と言ってなんとか連れ出し預けてきました。
お迎えに行き、第一声がただいまとかではなく「じゃあスイカ🍉買いに行こうか」だったので約束通りスイカを買ってお昼に食べました。
明日以降もきっと行き渋るんだろうな
毎回なにかご褒美を買わなきゃいけないのかなと思うとそれはマズイですよね😨
みなさんは行き渋る子に何と言って連れ出しますか?

コメント

みん

子どもの記憶力ってすごいですよね😂
だんだん慣れてくると楽しく行ってくれるとは思うけど……って思いますよね😢

うちの子はアンパンマンラムネに今どハマりしててどうしても朝グズるときは保育園頑張ったら食べていいよ🤍といってます!4連くらいになってるお菓子ならまだご褒美でも可愛いもんやな、と思います😊

  • すず

    すず

    やっぱりご褒美って必要なんですかね🥺
    たまにだったら全然良いけど毎日ご褒美を用意しても良いもんかなと悩んでしまいます😅

    • 4月12日
  • みん

    みん

    子どもが大好きな遊びを提案するとか🪴ˊ˗!?😆

    帰ってきたらおままごと絶対しようよ〜!とかどうです??😊

    • 4月12日
はじめてのママリ

質問の答えになってなくて申し訳ないのですが

じゃあスイカ買いに行こうか

このセリフ可愛すぎて🥺🤍癒されましたー!
娘も慣らし保育中で人見知りやばいです…お互い頑張りましょう🥲

  • すず

    すず

    私も思わず笑ってしまいました😂
    今の時期スイカ高いのに(笑)

    試練の時ですね🥲
    頑張りましょう!

    • 4月12日