
27歳で3人目の子供を欲しいと思っている方が、妊活を始めて5ヶ月目。子供の年齢差や将来について悩んでいます。同じような経験の方、いつまで頑張ったか教えてください。
今年で27歳で上の子と4下の子と3学年差で3人目が欲しいと思って妊活初めて5ヶ月目です😭上2人がすぐ出来たので5ヶ月リセットでもう諦めた方がいいかな5.4学年差になるならこのまま産み終えた方が自分の時間はいっぱいだし大変な時期乗り越えたかなとか思うんですが、でも子供的には男女だしもう1人いた方が将来的にいいかな、いざ諦めるってなったらやっぱり欲しい気持ちがあるのでもう少し頑張ろって思ってるんですが皆さんが今年27歳で4歳3歳になる子供がいたらいつまで頑張りますか?
3人目悩んだ方もいたらどうしたか教えてほしいです!
- はじめてのママリ(2歳4ヶ月, 5歳2ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
35〜6歳ぐらいまでは大丈夫かなーと思いますね👶👧👦❤️
精子も卵子も老化するので奇形率は上がるようですが…。
旦那さんの年齢やお母さんの年齢、経済的な面等色々あるかと思いますけどね。
年齢的な部分だけで行くとって思います。
私はボーダーラインギリギリだったので今回で一応、妊娠・出産は終了‼️と決めています。
はじめてのママリ
たしかに年齢的にはあと10年くらい大丈夫ですよね!もし諦め付かなかったら30歳くらいまでゆるく続けるのもありかなと思いました!ありがとうございました😊