※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりママ
子育て・グッズ

熊本市東区に引っ越しました。新1年生と3歳のママで、慣れない環境で不安もあります。近くのママさんと話したいです。

熊本市東区に引っ越しをしてきました。

長崎県から熊本市東区に引っ越しをしてきました、新1年生&3歳のママです。まだまだ慣れない環境で不安も多いですが、新1年生もいるので、心配し過ぎると不安や心配が移ってしまうので、気持ちの面でも頑張っています(笑)😂

転勤族ですが、私自身新しい環境に慣れるのにも時間がかかるので、近い方や熊本市のママさん、新1年生ママさんとお話できたらなーと思いました。

コメント

はじめてのママリ🔰

こんにちは😃

同じく東区3歳のママです😀
りりママさんもお子さんたちも慣れない環境で大変ですね😭
わかります😢私もただでさえ心配性と緊張しぃなので同じ状況なら不安が沢山あると思います😥

  • りりママ

    りりママ


    返信ありがとうございます。
    同じ東区なんですね✨
    共感していただき、嬉しいです。これまでと違い、こちらは、交通量も多いですね~😭

    小学校、幼稚園(4月入れませんでした)、習い事、私の友人関係(笑)全てが、これからなので、頑張り過ぎず、頑張りたいと思います。

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長崎市内の方だったら市電とか確かありましたよね😀
    長崎は家が高い所にあるイメージがあります😁

    幼稚園希望なんですね🥰
    中々人気ある幼稚園は入れないていいますもんね😭
    転園待ちとかですか⁉️😆

    習い事はうちはまだしてません🙂のちのちはですね、本人次第ではやらせてあげたいと思ってますが😀

    越してきたばかりなんですか⁉️

    そうです😋何事も無理せずぼちぼち頑張りましょう✨
    精神的に病まない程度に😿

    • 4月12日
  • りりママ

    りりママ


    こちらは、幼稚園は少ないんでしたね、こども園でも大丈夫なんですが、こども園でも空きがなくて💦しばらく、待ちです。送迎を考えるとあんまり近場が良いので💦

    ありがとうございます🎵
    ぼちぼちでやっていきます。時間が一番の近道ですかね。

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    送迎だったらなおさら幼稚園選ばないと大変ですよね😭私もなるべく近場を選びました😋✨
    こども園も人気ですからね😂

    • 4月13日
ゆこ

子ども、同じ年ですね。
よろしくお願いします🥺

  • りりママ

    りりママ

    はじめまして
    返信ありがとうございます。
    3学年差ですよね。
    新1年生に親の方がドキドキしてます。

    • 4月13日
はじめてのママリ

こんばんは!はじめまして!
今年3歳と小3のワーママで
同じ区住みです☺︎
慣れない環境は本当大変ですよね〜😭
少しずつ慣れていって下さいね♪
私で良ければ!
私は以前、バスガイドをやっていたので、よく長崎にお邪魔してました🌸
長崎はどちらですかー?
入学式明日ですね🤗
おめでとうございます㊗️

  • りりママ

    りりママ

    返信ありがとうございます。
    東区住まいなのですね。なんだか、嬉しいです。
    便利な場所ですが、まだまだ運転慣れないです💦

    長崎県は佐世保市に住んでいました!ガイドさんなんですね~スゴいです。

    無事に入学式終わりました。いよいよ明日からです💦

    • 4月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    運転や道を覚えるのが大変でしょ😱
    長崎は私が大好きな街です

    佐世保はHTBや弓張岳、SSKによく行きました〜⭐️
    良いところですよね!

    熊本も良いところですので、ぜひ色々なところへ行かれて下さい😊

    明日から新しい生活ですね!
    ママもドキドキですが頑張ってくださいね♪

    • 4月13日
にゃんたろ

熊本にいらっしゃいませ!
熊本は子育てサークルが充実している印象です。
縁側moyaiさんというサークルが結構頻繁にイベントやったり、おしゃべり会したりしてますよ。
気が向いたら検索してみてください♪