![ゆまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活中で多嚢胞性卵巣症候群と診断され、周期が乱れています。体調不良があり、妊娠の可能性に不安を感じています。皆様の経験を聞きたいです。
2022年の2月末にクリニック受診
生理不順ではあるものの毎月きちんと生理は来てました。
ただ、妊活を始める上でまずは検査をしよう〜と軽い気持ちで受診したところ…
多嚢胞性卵巣症候群と診断。
生理が終わり、卵胞確認を何度かし、3週間かけてやっと
卵胞が22mm近く育ち、排卵誘発剤を打ちました。
その後、タイミングを取るが生理が来て、リセット。
今周期、初のクロミッド服用
右も左も卵胞が育ち、2つとも排卵し
タイミングもバッチリ取れました。
生理開始は3月19日で、排卵日は4月2日です。
今月の生理予定日は16日です。
一昨日から腰痛が酷く、食後の吐き気
下半身の浮腫、、色々気になる事が💦
もし妊娠していたとしたら、今日で3w3d
まあ、検査薬 陰性とわかってながらも
3回もフライングした馬鹿です。笑
ここ数日基礎体温も上がり期待はしてますが…
皆様の経験をおきかせ下さい!!!
- ゆまる
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
タイミングも取れて、ちょっとでも体調に変化あると期待しちゃいますよね😊
クロミッドでタイミング取れて排卵もずれてないならあと1週間もしたら少しだけ反応するかも…
うちもクロミッド使用のタイミング法で授かっているのでゆまるさんの気持ちわかります😉
結果がはっきりするまでソワソワですが、授かってますように!!!
ゆまる
コメントありがとうございます💗
めちゃくちゃ期待してしまいます…💦
その前に生理が来ない事を祈ります(;_;)
ほんとですか!?
勇気づけられます💗
ありがとうございます(;_;)💗