![ままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
正社員で時短勤務の女性が、忙しくて子供に手料理を作れず悩んでいます。休みの日に作り置きをすると、子供と遊ぶ時間が減ってしまいます。オイシックスを検討していますが、費用が気になります。旦那の協力も得られず、料理が苦手で子供が食べないことも問題です。何か良いアイディアはありますか。
正社員です。時短ですが7時間勤務、役職ありです。
仕事が忙しくなかなか子供に手料理を作れなくなってきました。
かと言って休みの日に冷凍用に作り置きをたくさんしたいと思いません。
保育園の洗濯もありますし、子供と遊ぶ時間も大切にしたいので、休みの日に作り置きするとなると、買い物と洗濯、料理に追われ、子供と遊ぶ時間がほとんど作れません。
平日と同じように『ちょっと待って』の休みになってしまいます。
コープはすぐ始められますが、今検討しているのはオイシックスです。ですが、余計にお金はかかりますし、何かいいアイディアある方いませんか?
そしてオイシックスは子育て世代の見方ですか?
あまりお惣菜に頼りたくないなーと思ってますが、旦那の協力がないとお惣菜ばかりになります。
ちなみにわたしはそんなに料理はすきではないですし、子供は頑張って作ったものを作れば作るほど食べませんw
ですが、簡単過ぎてもあまり食べなかったりw
かと言って毎日納豆巻きを食べさせるわけにも行きません🥲
すみませんが、何かアイディアいただければお願いします🙇♀️
- ままま(6歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
オイシックスは高いです(^.^;
子がいない世帯むけかなとわたしはかんじています。
わたしのまわりは普通に惣菜ですよ。
おやすみの日の夜は作ってあげてるらしいです。
ヨシケイもありますよね。
私は独身のとき一時期ヨシケイ利用してました。
ただ、疲れてるときって
ヨシケイでさえ調理めんどくさいです😇
![ss_mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ss_mama
まさに、同じ状況です😭
具沢山の栄養豊富なお味噌汁を三日分まとめて作り、朝晩にお汁を飲めればオッケー、
1日のうちのどこかで卵と肉か魚を食べる、というのを最低ラインにしています。
-
ままま
なるほどです😂
保育園で野菜など取れてるし、仕方ない、と思いつつもあまりにも手料理をしてなさすぎてさすがにまずいんじゃないかと思い始めてましたが、チャーハンでも野菜などたくさん入れると食べてくれるので、それでもいいかも、とさいきんおもいはじめてきました🥹- 5月1日
![POOHʕ•ᴥ•ʔ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
POOHʕ•ᴥ•ʔ
うちはコープやってます!
週に何日かコープの冷凍品に頼ってます😊
レンチンや湯煎だけなんで仕事から帰って来てもすぐ出来るかなぁと。
私もこれから仕事復帰ですが、土日に買い物、料理で時間なくなってしまうのではないかと不安です😥
なので、、しばらくは手抜きしてそういうものに頼ろうかなぁと!
無農薬や無添加を気にするのであればパルシステムがいいと思います!
子供向けのもの多いので助かってます😌
-
ままま
コープですね❗️
しばらくやってないので、また始めるか検討してみます!
ありがとうございます🥹- 5月1日
ままま
オイシックス高いですよね😅
まだ子供がいない時に何回か頼んだことあるんですが。。
ヨシケイですね、ちょっと調べてみます☺️