
妊娠中の女性が、A型ベビーカーのレンタルか購入を悩んでいます。衛生面や使用頻度、B型の購入タイミングについて相談しています。
ベビーカーのレンタルについてです。
1人目妊娠中でそろそろ準備したいのですが
A型ベビーカーをレンタルするか悩んでいます。
田舎で車社会なので使用する頻度は少ないかと思いますが
どちみちB型を買うならA型B型兼用を買うべきでしょうか?
私としては、レンタルは衛生面や自分が外で使っていて
傷や故障などが気になるのでそれだったら
B型買うまで抱っこでしのぐほうが気持ちよく使えそうなのですが
主人としては一応A型レンタル、6ヶ月でB型購入と考えているようです。
実際レンタルされた方、衛生面等どうでしたか?
私自身一人っ子で全て与えてきてもらい
母も同じような考えなのでレンタルに踏み切るのに勇気がいります...
- ぽっぽ(生後9ヶ月, 2歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私もレンタルはめちゃくちゃ抵抗ありです、、、
コロナ禍になって余計ですがお店のカートにも乗せたくないです🥶
そして田舎車社会在住ですが、ベビーカーほとんど使いませんよー!
上の子の時都内で電車移動だったのでAB型持ってますが、田舎に移住後使ったことないです。
とりあえず抱っこ紐だけで様子を見て、産後必要を感じたときに考えれば良いと思います👏
ベビーカーは事前に用意しなくても困りません♩

kかか
車移動がメインなら抱っこ紐で十分ですよ〜❣️
うちは電車メインで車乗らないのでベビーカー必須です😊
ちょっとスーパーに買い物のシーンでも車なら、ベビーカーはほとんど使わずにいけると思います✨

♡
レンタル抵抗ありますよね。。。今のご時世尚更((((;゚Д゚)))))))
私が息子を出産した時車がないと移動できないところでしたが五分五分でした。産後1ヶ月検診の後問題なかったので気分転換しにベビーカーに乗せて何度か外に出てました!田舎でしたが遊歩道があったので安心して歩いてましたー!
だんだん大きくなってくるとベビーカーの出し入れがめんどくさくなったのと貸出ベビーカーあるしいいや!って思って抱っこ紐でよく電車乗って出掛けてました😅
ベビーカーも良し悪しあるので生まれてから考えても遅くないと思います!
コメント