![かぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの3回食に切り替える際のミルク量や時間、離乳食時の飲み物変更やストロー練習のタイミングについて相談です。
10ヶ月の赤ちゃん育ててます
今月から10ヶ月に入ってそろそろ3回食に切り替えようと考えているのですが3回食を始めたらミルクの量と回数はどれくらいにした方がいいのでしょうか
今は
6:00〜7:00 ミルク200ml
10:00〜11:00 離乳食+ミルク200ml
14:00〜15:00 ミルク200ml
18:00〜19:00 離乳食+ミルク200ml (その後寝たら朝まで就寝
21:00〜ミルク200ml(起きてたら飲ませてその後朝まで就寝
という感じで今はやってます
離乳食の時間の時はミルクじゃなくて麦茶などに変えたりした方がいいのでしょうか?
また、3回食を始めた頃にストローの練習させたりした方がいいのでしょうか
皆さんはいつ頃からストローの練習をさせましたか?
- かぬ(妊娠24週目, 3歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3回食になったらミルク欲しがったときだけで良いんじゃないですかね?🤭
無理にミルクあげる必要もないと思うので✨
離乳食中は麦茶をストローで飲ませてあげると良いかもです💕
初めは上手くできないかもしれませんが徐々に慣れて飲んでくれるようになりました!
![もちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちこ
うちは離乳食を沢山食べるので、離乳食後のミルクは無しにしていて、
8:00 離乳食①
12:00 離乳食②
14:00 ミルク→お昼寝
16:00 おやつ
18:30 離乳食③
20:30 ミルク→就寝
という感じになってます😃
離乳食の時間は基本麦茶です!
あとは、10時頃にバナナ等食べることもあるのですが、午前中は上の子と一緒に公園や支援センターに行ってるので、午前のおやつは無しの日が多いです😂
ストローは6ヶ月頃から始めました。
紙パックの麦茶のストローを加えさせて、最初は紙パックを押してお茶が出てくるのを教えてあげるとスムーズに飲めるようになりました☺️
-
もちこ
ミルクはフォローアップを1回につき200飲んでいます🍼
- 4月11日
-
かぬ
コメントありがとうございます‼︎
食事のスケジュール教えてくださりありがとうございます‼︎
参考にさせていただきます‼︎
紙パックの飲み物まだ試したことないのでやってみようと思います‼︎😆- 4月11日
![JIKI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
JIKI
7時半 離乳食 ミルク140
11時半 離乳食 ミルク140
17時 離乳食
20時 フォロミ200
です😊
離乳食後のミルクは1歳でやめる予定です!
離乳食中はストローで麦茶飲んでます。
そろそろコップ飲みをして欲しいです😊
-
かぬ
コメントありがとうございます‼︎
離乳食スケジュール参考にさせていただきます‼︎
麦茶とかミルクは赤ちゃんが自分で持って飲んだりしますか?- 4月11日
かぬ
コメントありがとうございます‼︎
そうなんですね‼︎
明日からやってみようと思います‼︎