※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さー
ココロ・悩み

旦那からの圧力で子供との面会時間増やせず、子供が不安定。面会が苦痛。どうすればいいでしょうか。

離婚調停不成立からの離婚裁判中です。
2歳の子供がいますが月1回1時間程度で旦那に面会させてます。
今後子供の意思疎通ができるようになったら面会時間は増やそうと考えてましたが旦那からは
次の面会から時間増やしてくれないなら調停するぞ。と言われました。
2歳ですが言葉が遅めですしオムツも外れてません。
何より面会中楽しそうに遊んでないんです…いつもならゲラゲラ笑ってるのに面会の時は旦那に背中向けて一人遊び状態…
帰ってきてからは何故か癇癪起こして泣き叫んだり。。
精神的に不安定なのかな?と心配になってるのである程度意思疎通ができるようになってから面会時間増やそうと思いますと伝えてもそんなのお前の勝手だ。と納得がいかないみたいです。
毎月面会交流のたびにあーだこーだ言われて面会させるのも苦痛です…

コメント

あちゃん

一層のこと面会交流の調停した方が旦那さんも納得すると思いますよ🙂
ちなみに私も調停中です🤤笑
うちの場合、交流させる前に親(相手)と子の様子をミラー越で見れる部屋があってそこで調停委員の人と見ることができて、そこでの状態も参考資料となりどうするべきか調停委員さんの意見が聞けます^_^
(家庭裁判所の中にある部屋でできるようです)

  • さー

    さー

    離婚調停の時に面会交流の調停もしたんです…調停前は子供に金も払う気はないし勝手に育てろとか言ってたのに調停申し立てたら離婚しない子供に会わせろと😂
    調停でもまずは1時間からって決まって後は子供が慣れてきて意思疎通できるようになったら少しずつ時間増やすって決まったんです笑

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

親権はさーさんですよね?
育児しているのはさーさんですよね?
なのにお前の勝手?いやいや、お前が勝手だなぁ!と思いました。笑
婚姻費用は頂いてますか?
調停した方がいいと思います。
会えるだけいいと思いますけどね…。
長いこと離婚が決まらず大変かと思いますが、一生のうちの一瞬!!と思って頑張ってください!!!

  • さー

    さー

    親権も育児してるのも私です😭
    子供の事考えないで自分のわがままだけ言うなボケ。って言ってやりたいですがこれから裁判になるのでとりあえず穏便にさっさと終わらせたいです😂
    婚姻費用は調停の時決めていただいてます!
    面会交流の申し立てもきて離婚調停と一緒にしたんです💦
    子供の状況みて慣れてきて意思疎通できるようになったら時間増やすってきまったんです笑

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調停の意味!!笑
    連絡とりたくないですね😅

    • 4月12日
  • さー

    さー

    何でもかんでも法的手段とるって言えばこっちが言うこと聞くと思ってるんですよ!笑
    調停不成立にされたのも嫌がらせでさっさと裁判しろボケとか言われてたのに裁判の準備してたらお互いの家族入れて話し合えないですか?とか笑
    協議に応じなくて調停してんのにまた協議するわけねーだろぼけ。ってぐらいなんです😇
    面会以外の連絡はシカトしてますが月一連絡とるのすら嫌すぎます…

    • 4月13日