
コメント

はじめてのママリ🔰
私はそれでOKにしちゃってます(^o^;)
自分が苦手な食材とかはBFでしかあげてないので…
あと処理が面倒な物もBFで判断しちゃってます。

ぷにこ
私もそうしてますよ👍
小麦の時も乳のときも玉子のときも
瓶のベビーフード試してから
手作りのものあげました💡
-
じゅまま
それで大丈夫ですかね(o^∀^o)
色んなもの試したいんですけどあえて単品で買うと調理とか価格とか気にしてしまってレパートリーが全然増えなくて悩んでたんです(^_^;)
私もベビーフード試していこうと思います♪- 11月13日
-
ぷにこ
それわかります〜😣💧
ひとさじ、ふたさじのために買うのも、、ってなっちゃいますよね( ˇωˇ )💦- 11月13日
-
じゅまま
そうなんです!!チーズとかも試していきたいんですけど、本とか見てるとカッテージチーズから始めるのがいいとか書いてあったりして、カッテージチーズなんて高くて買ったこともないわー!とか思いながらいまだにあげれてません(^_^;)
- 11月13日
-
ぷにこ
ですよね〜!
私も、カッテージチーズってどこに売ってるのレベルです(笑)
あとはレバーも夫婦食べられないので買わずにベビーフードで済ませる予定です😣- 11月14日
-
じゅまま
わかります(笑)私も今回初めて売ってるの見ましたもん(^_^;)
レバーはあげることすら考えてませんでしたー(>_<)普段あえて買わないものをわざわざ買ってまで与えるべきかどうか悩みますよね(-_-;)- 11月15日
じゅまま
私も野菜価格の高騰とかでベビーフードに頼ろうかなと思っちゃいました(^_^;)でもそれでアレルギーあったらすぐ反応出ますよね!私も少しずつあげて行きたいと思います(o^∀^o)