![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の嘘やギャンブルの問題で悩んでいます。親への謝罪や信頼回復についてどうすればよいでしょうか。
嘘つき旦那。結婚してから3年給料の入ってくるキャッシュカードはもらったことなく、理由は自分から今月の給料と手渡ししたいからと言われて何回も管理したいと言っても渡してもらえませんでした。そして給料明細もなかなか持って帰ってきてくれず…こないだしつこく言ってやっと1年分ぐらいの明細をどっさり持って帰ってきて支給額みてびっくり!!!!旦那の口座から車のローンと家賃が引き落としされているのでそれとだんなの小遣い3万を引いた額を食費としてもらっててざっと計算すると23万ぐらいの給料だったのですが明細みると全然30万とかもらってて計算が合わないけどどう言うこと?と聞くとこんなにもらってない‼︎会社の明細が間違ってるとのこと。
帰ってきてから話し合いしたのですがその時も全く何も言わずに大丈夫だから何もないからの繰り返し…話しにならないと思い泣きながら自分の親に連絡して事情を説明し親が旦那にどうなってるのか話しなさいと何回目かでこうなってしまったので自分の親つれて話に行かせてくださいと。親は関係ないでしょ?それとも何か2人がコソコソしてるのかと聞くと実は仕送りをしてて…多い時は5万とかって…(旦那の方は離婚してます)
とりあえず話し合いになりその前に自分一人で私の親に話に行くとそこで言ったのは実は仕送りではなく株をやってしまって借金をしてしまいました。とその次の日お互いの両親も入れての話し合いでどこの株を買ったのかとか聞くと友達がいい話があると言ってきてそれに乗ってしまって200万渡してしまった。と用は友達に騙された。とのこと。そしてその夜私の家族での話の中でだったらその友達の所行って返してって警察にでも言える話よねってことになり電話してその友達の所行こうと行ったら実は自分がパチンコで作った借金と…なんとその2日くらいでたくさんの嘘をつかれました。私も過呼吸になったりでどうしようか考えたのですが子供も9ヶ月の子1人いるので自分自身親が離婚とかの話されるの嫌だし家族がバラバラになるのが嫌なので、今回も悩みに悩んでやり直すことにしました。みんなはギャンブルにしても嘘つきにしても直らないよと言われたのですが…普段は家のことも良くしてくれて子供もすごく可愛がってくれて本当にいいパパでした。それがあるのでもう一回信じようと…
私の家族には旦那には裏切られたし今は顔も見たくないと…家族ですごく仲良かったしすごく旦那のこと可愛がってくれてました。だから今までの関係に戻るのは旦那の今後の頑張り次第だし時間がかかると言われたのですが、やり直すとき旦那が一人で私の親のところに行って謝りたいと…顔も見たくないと言われてる中こういうのはどうするべきですか?行かせていいのか…
そして嘘やギャンブルをなくさせるためにはどうしたらいいでしょうか…
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント
![🦄🦋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦄🦋
顔も見たくないと言われてる中謝りに行ってもあまり意味ないのかなとは思いますが一度は行った方がいいかもしれないですね。
あとは旦那さんのこれからの行動次第で時間はかかると思いますが頑張ってもらうしかないかと。
ギャンブルはとにかく主さんがお金を完全に管理することだと思います。
嘘をやめさせるのは難しいかもしれないですね。
旦那さんが今回のことをどれだけ反省しているかだと思います。
![🐯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐯
やり直すと決めた覚悟を示すために謝りに行くと言ったのかなと思いました。
何度も嘘を重ねて、裏切ってるので会いたくないというご両親の気持ちももちろん分かりますので、無理に会ってもらおうとお願いしたりせず、“会いたくないって言ってるから、会えないと思うけど”と、「それでもいいから行きたい」と旦那さんが言うなら行かせたらいいと思います。
ママさんのご両親に、謝罪ともう、二度としないという覚悟を見せに行くという形で、自分自身にも決意させたいんだと思います
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
本人もすぐには前の関係に戻れないのもわかってるだろうしもうこればっかりは本人次第なので…
会いたくないとは言われても今後のことを考えると行く行かないじゃまた全然変わってくると思うしそこは話してもらえるかわからないけど1人で行かせようと思います。- 4月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も同じような経験がありました。
借金以外はほんとになんでもやってくれる旦那でいい旦那でした。
が、ギャンブル依存症でした。
信じたけど何回も借金されました。そして今任意整理中です。
離婚も考えたけど子供のため一緒にいる感じです。。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そおなんですね…信じたいけどやっぱり借金までするのはギャンブル依存症だって周りにも言われるし正直怖いです…
そんな簡単にやめられないだろうなと思うんですけど…
本当に家族が大事で離れたくないなら行かないよねって私は思うんですけど…それが無理なんですかね…
病院とかも考えてみたんですけどどうなのかな…と…。
実際借金抱えてそんな余裕ないしだけど絶対にやめさせたいし…そういうのは行かれてないですか?
今回150万近くの借金で債務整理と考えたのですがうちは辞めました…
3、5年?ローンが組めなくなるとみてだったらと思い…
結局子どもいなければ私は離婚なんですけどやっぱり子供がいると…ですよね。
でも子供のために離婚しないのか
子供のために離婚したほうがいいのか…
とりあえず今回が最後と約束してやり直すつもりですが…- 4月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
本当に家族が大事ならとか
次やったら離婚とか
そーゆーのも意味ないみたいです。
病院の先生に言われました。
そーゆって辞められないから
依存症って😢
辛いですよね…。
-
はじめてのママリ🔰
えぇそうなんですね…怖い…
本当依存症ってこわいですね…
旦那のお父さんもパチンコとかしてたみたいで、借金までしてたかはわかりませんが遺伝なんですかね…
結局旦那の親は子供たちが大きくなって離婚してます。
なんだかおんなじようなかなって思っちゃうんですけど…本当にショックです。
子供もまだ小さいし子育て大変なので今が一番居て欲しい時にこんなことになって…
病院の話をしたら行かせたいならもちろん行くし言う通りにするとは言われたのですが…- 4月12日
-
はじめてのママリ🔰
うちもなんですよ。
旦那の身内みんなギャブルやります。が、旦那ほど依存症ではないです😢
お金に余裕があるから
遊びでやってる程度です。
病院に行ったら🏥
ギャブル依存症たちが集まる
会の参加を勧められましたが
コロナ禍で1回も行けず病院も
行ってない感じで今まで来てます😢- 4月12日
-
はじめてのママリ🔰
えぇそうなんですね…多いですよね…私も知ってる人でギャンブルやってる人は家族ほとんどと言っていいほどみんなやってます…が借金作るまではないんだと思うんですけど…
よくわないけど本当自分のお小遣い程度でやる分にはいいですけどね…
なるほど…なんか私も調べたらそういう集まり見つけました。そんなので本当にやめれるのか…やめられたって人に色々聞いてみたいですよね😫
病院や集まりがどんだけの効果があるのかな…と- 4月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
病院行ったのは私が無理やり連れてった1回のみです😢
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうですよね…まぁ何してもここまでしちゃったので意味ないでしょうけど行かないよりかはですね😭
キャッシュカードはもう預かって今後戻りたいのなら私がお金の管理をすると言う約束しましたら。そしてクレジットもお金の返済終わり解約してって感じです。
結局は旦那次第ですね…どれだけ変わってくれるのか
🦄🦋
そうなんですね!
本当旦那さん次第だと思います。
これからきついこともあるかと思いますがあまり無理せず頑張ってください😢
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
本当死にたいとまで思ったけど子供いるので子供のためにも頑張ります…