
授乳中にしか寝ない赤ちゃんが、授乳後もすぐ吸いたがるため疲れている様子。母乳は出ているが、おしゃぶりは拒否。どうしたらいいでしょうか?
授乳しながらじゃないと寝ません…
吸いながら寝落ちじゃないと寝れないようです。
なのでゲップさせると起きてまた欲しがるし
寝たと思って乳首離すと吸うまでぐずってしまい乳首ずっと探して胸辺りの服がびしょびしょ
1日15回くらい授乳してるんですけどほんとにもうクタクタで😰
母乳が出てないのかと思ったんですけど体重はかなり増えてるしおしゃぶりは断固拒否😂
もう乳首取れそうです、どうしたらいいですかね😅
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
コメント

みいも
うちも同じでした。ずっとおっぱい出してる感じで。乳輪の色薄くなりました😩
吸いながら寝れるだけましか、、おっぱいは最大の武器。と思いながら過ごしてきました😌笑

ららら
飲み過ぎてお腹が苦しくて泣いているのではないですか?😅
ある程度時間決めて授乳して、あとは抱っこしたりしてあやして寝るように癖つけるしかないと思います!
うちも最近はお腹いっぱいのはずなのに乳首探して寝ないとかあるので、泣いても10分くらい放置すると勝手に寝るようになりました!余裕があるときは抱っこで寝かしつけもしますが、基本ベッドで自力で寝て欲しいのでそうしてます!
-
はじめてのママリ🔰
泣くというよりは乳首離した瞬間目を開けてヒンヒン言いながら乳首の方に口開けて足バタバタさせるって感じです😂
お腹いっぱいなんですかね😅
縦抱きすると肩、横抱きすると胸あたりを食べてびしょびしょにするのでもう授乳しちゃえと思って結局それのループになってしまっています🤣
勝手に寝てくれるのは超いい子ですね🥹
夜以外ベッドで寝てくれたことありません笑笑- 4月11日
はじめてのママリ🔰
寝たから自分もやっと寝れると思って置くと起きてまた振り出しに戻って授乳🤱
それのループです😅
完ミにしたいのにできる気がしません!笑
みいも
沢山出てるならおっぱいの方が免疫最高、絶対便利ですし経済的ですよ🥺
添い寝乳で入眠です。9ヶ月くらいになるとそれでも5時間くらい続けて眠ってくれるようになりました🥰
はじめてのママリ🔰
1時間咥えっぱなしで離すと起きるってなんでなんですかね😅
そうなんですね!
夜は寝てくれるんですが昼間がぶっ通し7時間とか起きててほぼ授乳なので体にガタが来てます笑笑
みいも
離れようとしたときに吸い付いてきたら少し待ってすこーしずつ完全に寝落ちしたのを確認してはなれます。思いっきり離れて行ける時もあります。
確かに体力と水分ごっそり持っていかれますよね🤤まだまだお母さんの体力回復してないから余計にですね😩
はじめてのママリ🔰
寝落ちした後は縦抱きしばらくしたほうがいいんですかね??
ほんとに飲み物ひとつ飲むのに置くとギャン泣きで夜寝るまで抱っこ生活です笑笑
みいも
完全に寝たら舌が上顎につきます。
深い眠りにつくまでの辛抱です。
同じですね、、後追い激しすぎて旦那が抱っこしてても腰くねらせて泣きながら私を探しています。
ほんとにこの世の終わりみたいに泣きます。そんな声絞り出さなくても、、くらい笑笑
大も小も常に一緒です。ご飯食べる時もまわりに身内がいなかったら抱っこしながら食べてます。
抱っこしてても座ったら泣かれますし抱っこ紐してます。
コニーの抱っこ紐使われてますか?
はじめてのママリ🔰
そんなにですか!?
うちは旦那が抱っこすると乳を探すそぶりすらしないのに私が抱っこすると乳貰えるものだと思ってるのかあげるまで暴れます😂笑
さすがにそれは大変すぎます💦
コニー使ってないです!
結構便利ですか?
みいも
5.6ヶ月になると人見知り始まるのでそんな感じになります。もちろん個人差あるしピークもありますが。😭
メッシュタイプのコニーはめちゃくちゃ便利ですよ。肩が楽ですし、サッとつけられます。それに、密着すると寝ます。
コニー無しじゃ最初外食は出来なかったです😅