
コメント

はじめてのママリ🔰
収納はたくさんあるに越したことないです😊
玄関は広い方が開放感があって気持ちがいいです。
シューズクローク(土間)約3畳、パントリーは5畳あります。
スーツケースやスロップシンクもあり、コートなどもかけれるようにしています。
パントリーは冷蔵庫や食器棚もしまっています✨

ママリ
平屋だったら、2階建以上に周辺に気をつけないと、今は日当たりが良くても将来周りの建物が変わった時に日照悪くなるリスクは大きいですよ🤔
土間収納は我が家は0.75畳ですが外の物置きがあるので間に合ってます🙆♀️
外に物置を置くか置かないかにもよって必要な収納量は変わってくるのでそこも一緒に考えるといいと思います☺️
パントリーは冷蔵庫や家電も収納してるので2.25畳取りましたが、正直余ってます🤣
ご参考までに😌

ママリ
土地に余裕があるなら土間は6畳とっても良いと思います。
土間から入って子供の三輪車やベビーカー、カー用品、キャンプセット、ゴルフやスキー用品など、外遊びで使えるものを玄関を経由せずに直接出し入れできると良いですね。
洗濯物をどこで干すか、敷地に余裕があるなら外から見えない中庭を広めに作ったり、平家でもインナーバルコニーをつけておくと外から見て生活感がないおしゃれな家になります😊
盗難対策にもなりますね。
テレビの裏に部屋を作らない方が良いですね。音が響きます。
トイレは2箇所ある方が良いです。
階段がいらない分、建て方によっては動線が長くなる(歩くためのスペースが多くなる)ので工夫が必要かと思います😊
道路側に掃き出し窓をつけない方が良いですね。大開口なのにカーテンしっぱなし、シャッター閉めっぱなしの家になります😅
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはりそうですよね!!
パントリーに冷蔵庫置くように伝えましたが、キッチンは生活感なくなりますか?
はじめてのママリ🔰
生活感は全くないですね😊
ただ、冷蔵庫をパントリーにいれるだけでなく、その他の家電をどうする?キッチンを何を選ぶか?バックを造作棚にするか?などで、生活感があるかどうかは変わると思います✨