
コメント

ママリ
私は気持ち悪すぎて
飴、麦茶、ゼリー、ざるそばしか食べられなかった時期です💦

はじめてのママリ🔰
7〜22w頃までは、トイレで吐く、なんてしてたら24時間占領するので、ゲロ受けのゴミ箱作って、一日中吐き続けてます。
お風呂にも入れないし、吐くたびに失禁するのでオムツ着用、水も飲めないのでうがいで生き延びる生活です。
日に日に体重は落ちていきます。
8wはもう喉が切れまくって吐血してる頃ですね!
人それぞれですが、私は4回の妊娠全て、こんな感じです。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
なんと🙄!
重症ですね😨そんなに酷かったら隠さずにはいられないですね💦
乗り越えられてお疲れさまでした🥺- 4月11日

たぬき
起き上がる度に吐いてました…。
私と同じような悪阻だとするとバレないのは不可能です😭
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
それだと隠すの無理ですね💦
どうなるのか今から怖いです🥺- 4月11日

ママリ
二人目妊娠中です!私も同じ理由で両親になるべく言いたくありませんでしたが、6週からだんだん悪阻が酷くなり、7週からピークになったので、仕方なく言いました😭
悪阻がどの程度になるか、様子を見てみるしかないですよね😢
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
これからですよね💦
様子見て、酷かったら諦めて話すことにします🥺- 4月11日

ぴくみん
私は13週ごろまでは吐いてました😭
8週の時は毎日吐いてました😭でも仕事には行けるレベルだったので実家に帰省ならいけるかな?とおもいました😊
人それぞれかと思いますが、明日で16週ですが、先ほど気持ち悪くなって一回吐きました😭
気持ち悪くてもまぁなんか適当に頭が痛い〜とかではぐらかせないかなぁ??と思いました😊
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
出来る限りはぐらかしてみます🥺
けどコロナ禍なので、体調わるいっていうとコロナ心配されそうで😨
我慢出来る限り我慢します😅
まだ吐くのですね😭
これからの長い悪阻恐怖です😱- 4月11日

しーちゃん
1人目は4週から悪阻始まって6週でなんも食べれない水分もとれないってなって
8週で入院。
2人目は3週くらいから悪阻始まって5週から酷くなって入院。
少し良くなって9週で退院。
13週からまた入院19週にやっと退院でしたので
妊娠分かってすぐに親に言って協力してもらってます。
2人目の前に流産してますが
その時は悪阻はほぼなかったです。
悪阻は1人目2人目でも軽い重い変わるので分からないですね💦
様子見て酷くなるようなら言ったほうが良いと思います!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
そのときによって変わるし、なってみないと分からないですよね😣💦
あまり酷くないといいですが、酷いときは諦めて話します🥺- 4月11日

ななっしー
8~9wがピークにやばかったです🥺
酷かったらバレると思います😣
私は母には伝えてましたが父にはつわりでバレました😂
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
ピークのときなんですね😨
しんどかったら母には話して、周りにはまだ言わないように口止めすることにします😅- 4月12日

uuu⑅·̩͙
私は8週に入りましたが、ほぼつわりはなく、食べづわりがちょっとあるくらいなので、体質によるんでしょうね🧐
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
羨ましいです🥺
私もそのくらいだと助かります😭- 4月12日

はじめてのママリ
一人目仕事で調理場に週5で立ってましたけど安定期までバレなかったですが
食べてる物がつわり期間、やたら固定されてたので
感の良いパートさんは実は妊娠してるんじゃないかと気づいてたと後で知りました🤣
なので二泊で食事を一緒にするってなると
つわりがもし進んでたら
ご家族ならもしかしたら
気づいちゃうかもしれないなと
思いました★
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
悪阻期に週5で立ち仕事お疲れさまでした🥺
感の良い人以外バレないで過ごせたのですね✨
その方よく見てますね🙄
確かに、食べるものは偏りそうです💦
一緒に食事したらバレそうですね😂
せめてもの安心で、帰省少し前の受診にして、心拍確認しておきたいです💦- 4月13日
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
そうなんですね🥺
それだと、話さないときついですよね💦