※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

朝の幼稚園の送り迎えで泣く子に影響され、通園が困難。お菓子は効果なし。このような場合、どう対処すればいいでしょうか?

今2歳です。
1歳から幼稚園(こども園)に通っています。
朝からお見送りをする時は、いつもにこにして
手を振っていたのですが、
新しいクラスになり、新しい子が入ってきて
その子たちが泣くのをみてつられて泣くように。
それから毎日朝から嫌がり、園まで行くのに
歩いて1分のところなのですが30分ほどかかります。
(抱っこしても暴れてすり抜けて逃げるため。)

みなさん、こういう時はどうしていますか?
何かいい方法はありますでしょうか、、?( °̥̥̥̥̥̥̥̥-°̥̥̥̥̥̥̥̥)
お菓子などは一切効き目はありません。。

コメント

きりん

好きなおもちゃ持たせていくのもダメですか?
娘たちは、洋服を自分で選んでもらったり、保育園の玄関もしくは教室の前まで!!のお約束で、ぬいぐるみ持っていったり、アンパンマンのリュック背負って行ったりしてますよ😊‼️

我が家は、今日からお姉ちゃんが小学校に初登校してしまい、初めてお家から1人で保育園に向かうのに、アンパンマンを連れて行きました🤣👍

  • りん

    りん

    なるほど、、🙄
    試してみます!!
    ありがとうございます😭🙏

    • 4月11日
rimama

同じくです😭💦
新年度になって先生が変わってから行きたくないと大泣きするようになりました😞
毎朝戦争です😰
私も同じことて悩んでいました😭

いい方法の提案じゃなくて申し訳ないです🙏💦

  • りん

    りん

    本当ですか😭😭
    同じ境遇の方がいらっしゃって何か心が少し軽くなりました😢🙏
    先生が変わったり環境も変わって嫌になったんだろうと私も思っています😩

    暴れまくって抱っこもできないから本当にどうしよもなくて😭😭
    お話出来てとても嬉しいです😢

    • 4月11日