
コメント

もん
私は一昨年入園した時、初めて来たのに先生はシラーっとしていて冷たくて、かなりショックで、息子を預ける寂しさも相まって泣いてしまいました😭
ここでよかったのかなって思いましたが、先生がハズレだったようで、すぐ次の年度に切り替わったのですがそれからは面倒見のいい先生でした!ちょこちょこ変わった先生がいるんですよね…
3歳クラスだと担当の先生もガクッと減るし余計に頼りになる人がいなくて困りますよね💦
慣れれば大丈夫だと思いますよ!頑張りましょう😭
もん
私は一昨年入園した時、初めて来たのに先生はシラーっとしていて冷たくて、かなりショックで、息子を預ける寂しさも相まって泣いてしまいました😭
ここでよかったのかなって思いましたが、先生がハズレだったようで、すぐ次の年度に切り替わったのですがそれからは面倒見のいい先生でした!ちょこちょこ変わった先生がいるんですよね…
3歳クラスだと担当の先生もガクッと減るし余計に頼りになる人がいなくて困りますよね💦
慣れれば大丈夫だと思いますよ!頑張りましょう😭
「先生」に関する質問
どうでもいいモヤモヤを聞いてくださいー 今日子供がエビアレルギーのプリックテストを受けました。 電話で予約した際に「スーパーでエビを買って持ってきてください」と言われて、てっきり生エビをだと思って買って持っ…
暴言がすごい一年生の娘がいます。 参観日後の懇談でこういう子ということ、 嫌な思いしたりしたら先生通じてでも良いので おしえてくださいなど一言あれば 少しでも娘の印象はよくなりますか?😢😢 発達は問題ないですが…
みなさん、保育園はどのくらいの風邪症状で休ませたり病院受診したりしますか? この4月から入園、慣らし保育中です。 子の体力や免疫力をこれから見極めていこうとは思いますが 微熱(37.2〜5)の日は休ませ、「この程…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうなんです!私も同じで、ここでよかったのかな。。と不安になってます😢💦
担任の先生は優しそうですが、他の先生は多分変な人もいると思います😢なんか、園全体ではちょっと不親切な園だなって思いました😱
もん
不親切な園だなって思います🤣親切な先生はいますが、基本的にお母さんがご自分でお願いしますって感じで困ってても助けてくれない人もいますね…うちの子は発達グレーなので送り迎えは困ったことになる事が多いので、親切な担任の先生だけを頼りに生きてます😓