
子どもがウイルス性胃腸炎で、保育園の登園めやすには症状が治まり食事が摂れることが必要。兄弟で預けるのは可能でしょうか?保育園はお休みした方がいいでしょうか?
子どもが金曜の夜、下痢気味で土曜日の朝嘔吐。
土曜日午前中に小児科でウイルス性胃腸炎と診断されました。日曜日は1日家にいて嘔吐下痢もなく元気で、ご飯も少し食べれるようになってます。
保育園の登園のめやすは『嘔吐、下痢の症状が治り、普段の食事がとれること』となってますが金曜日に下痢してから便が出てないので保育園はお休みしたほうがいいですかね⁇
下の子がウイルス性胃腸炎で診断されてお兄ちゃんは症状もなくて元気なのでお兄ちゃんだけ預けるのは可能でしょうか?
- まるさん
コメント

もいもい
上の子が何も症状ないなら預けて良いと思います!
下の子は私なら保育園で下痢するのはかわいそうなので普通の便を確認してからにすると思います😊
まるさん
回答ありがとうございます。念のため下の子は休ませて上の子は保育園行かせました。普通の便が確認できるまではずっと休ませた方がいいのでしょうかね?熱も嘔吐もなくめちゃくちゃ元気で今日も出なかったら明日も休ませた方がいいのか悩みます😂