
コメント

まー
猫一匹います!
猫はもともと菌を持っているので新生児のうちはなるべく離してと言われたので猫はリビング、赤ちゃんは寝室にほとんどいました!
まだ寝て起きてミルク飲んで寝て起きてミルクなので全然問題ないです(*´꒳`*)
短毛で抜け毛がすごいので毎日コロコロ、掃除機かけてます!

まー
接触させてないからか、アレルギーがないからかは分かりませんが、今の所とりあえず反応はでていません(*´꒳`*)
-
*sasumam*
接触させない対策として蚊帳を使われたりなにか工夫はされましたか?😔
猫も可愛くて仕方ないので不自由にさせたくないです、部屋も分けることができるような家ではないのでどうするのが最善かなやみます😭- 11月13日
-
まー
猫が気になるのか、私の不注意でリビングと寝室のドアが開いてると赤ちゃんのところに行ったりしますが、部屋に猫が嫌いな匂いのスプレーとか、今いろいろなグッズがあるのでそれを活用したりしています。
もともと寝室が猫のテリトリーで夜も一緒に寝ていたのですが、根気強く続けたら猫も学習したのかドアが開いていても近づかず、リビングに新たなテリトリーを作ったみたいです。これからハイハイしたり動き回ったりし始めたらまた考えなければと思ってます!
猫も可愛いのは分かりますが、正直私は子供が生まれたら子供第一優先です。
猫が可愛くなくなった訳ではなく、赤ちゃん中心の生活になりました。
私の不注意で猫と接触させてしまい、感染して子供の命が奪われるとき、猫も責められないし、ずっと自分を責めると思うので、ある程度免疫つく頃までは完璧とまではいかないかもしれないけどできるかぎりのことはするつもりです。- 11月13日

石垣イチゴ
退院後1ヶ月半実家にいました。実家には猫一匹、自宅には二匹いますが、完璧室内飼いなので距離を置くことはしていません。
そもそも両家の猫たちは娘に近づきもしません。ねこちゃんの性格にもよるかも。
-
*sasumam*
うちも、距離を置くようなことはできない気がしてます。とくに赤ちゃんに異常は出てませんか?
アレルギーをもってたりアレルギーになったりするのは避けたいです- 11月13日

pink.
まだドアにつけるタイプのベビーサークル?つけて別室にしてます💡
ハイハイしたら頃に同室にする予定です!
毛が気になるので💦

石垣イチゴ
私もアレルギーの心配をしましたが、今のところ大丈夫ですよ。
*sasumam*
完璧に接触はさせませんでしたか😖💦?