![しーそーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の両親と二世帯住宅に住んでおり、義母から食事や子育てについて口出しされて疲れています。昼食のメニューに悩んでおり、皆さんの参考になる食事内容を教えてください。
二世帯で旦那の両親と住んでいます
一階と二階で完全別居で
玄関だけ同じです。
昨日、
義母と旦那が話しているのを聞きました。
義母(あの子、野菜作れへんから)(外のものばっかり、だから子供も便秘になるのよ)(私がこの前、お好み焼き作ってあげたのよ)などなど
くどくど話していました。
旦那は黙って聞いてるだけで何も返事してなかったです。
確かに、上の子が春休みのときは
3回テイクアウトしてしまいました。
お昼は基本、麺、丼、チャーハンが多いです。
正直、簡単に済ませたいので
お昼は野菜をあまり取り入れてないような気がします。
ですが、
夜にしっかり野菜を入れてます
メインに野菜がなかったら
汁物にたっぷり野菜入れたりとかして
工夫はしてるつもりです。
前の日たまたま、義母が夜ご飯のときにやってきました。
その時の夜ご飯が
天津飯、卵スープのみでした、
買い物行けず、卵しかなかったからです(TT)
それを見て
上記のことを言ったんだと思います。
義母はいつもお昼ご飯は
シチューやカレー、野菜天ぷら、
などです。
そんなこと毎日昼ご飯に私には難しい(´;ω;`)
文章が、めちゃくちゃになりましたが
どう思いますか?
子育てのことも口出され
ご飯のことまで口出されたら
もう疲れました(´・_・`)
あと、皆さんはお昼ご飯
どのようなものを作ってますか?
参考にさせてください💦
私のためになるので
厳しい回答でも受け止めます。
- しーそーまま(5歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![もつなべ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もつなべ
ご飯作る時は美味しさよりも時短で作れるものしか作れませんよね😩
昼ごはんは夜ご飯多めに作って昼に食べたりしてます😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも上の方同様いかに時短できるかでメニューを決めています!
昨日のお昼は野菜を何種類かお素麺と一緒に茹で、その上に麺つゆをかけただけのぶっかけ素麺に卵焼きとトマトでした😊
あとよく出すのは適当にある野菜と卵で炒飯とスープや、たまごサンドやおにぎりにスープと野菜を合わせたものなど、本当に適当です😂
基本的に野菜類は小松菜とブロッコリーは常備していて、あまりにもめんどくさい時はこの2つをキッチンバサミで切ってレンチンした上にシラスやちりめんと鰹節を乗せただけのを出しています。
簡単だし食べてくれるのでうちはしょっちゅう出してます👍
さすがにお昼から天ぷらは作れないですし、少しの場面を見ただけで判断しないで欲しいですね😖
私もお昼は買う時あるし、しーそーままさんもお昼に野菜が少なかったらちゃんと他で工夫されてるのでそれで問題ないと思います😊
-
しーそーまま
回答ありがとうございます!
レシピまで書いて頂き嬉しいです。
うちの子もブロッコリー大好きで
常にブロッコリーは常備してるので
そのレシピ、
参考にさせて頂きます^ ^- 4月11日
しーそーまま
回答ありがとうございます!
なるほど。
夜多めに作ってみます!
それなら野菜もお昼に食べれる^ ^