※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目妊娠9ヶ月。水通しは花粉終了後に外干ししたい。友達の話で焦り。

2人目妊娠9ヶ月目です。
水通しいつされましたか?
1人目の時もいつしたか覚えてない😌😌
今はまだ花粉とかあるので花粉時期終わってから外に干したいんですけど
周りの友達とかは2人目が早産になったりとか入院になったりとかで水通ししないまま出産したとか聞いたのであせってしまい、、、😭


コメント

Y.Y

出来るなもうしてても良いと思いますよ!!
35〜36週辺りで水通ししようと思ってたのに
34週から切迫で入院始まったので😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね😭😭
    友達も本当に急に入院とかになるから早めがいいよって言ってたんですけどなるべくギリギリがいいなとかも思い😭😭

    切迫とかの兆候?みたいなのわからないですよね💦

    • 4月11日
  • Y.Y

    Y.Y

    ベビー用品はゆっくりでも
    入院中にネットで買えるから
    良いと思うんですけど
    水通しは後期入ったらしとくべきだったな…って後悔です😅
    うちは普段から洗濯槽の掃除とかは
    旦那と一緒にやってたので
    私の入院中に洗濯槽の掃除と
    水通しはお願いしてる状況ですけど
    どうせなら早めに自分でやれば良かったって感じです😭

    入院して、やっと
    今思えば…みたいな症状は
    生理痛みたいな下腹部痛が
    あった事ぐらいですかね😅

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😭
    早めにしとこうと思います😭😭
    やっぱりはっきりはわからないですよね😭
    ありがとうございます😊

    • 4月11日
ちちぷぷ

34wくらいでしました。
同じく、外に干したい思いをがまんして室内干し😢
ここまでくると体もしんどいので、できるならはやめに水通しされたほうがいいかと思います…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、やはり皆さんお早めにされてますね😭 
    私も早めにしようと思います!

    • 4月11日
rimama

31wで切迫早産になり寝たきりになったので、水通しは36w入ってからでした😅
出産準備自体、36w入ってから始めました😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😭はやめのほうがよさそうですね😭

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

水通しは入院中旦那にやってもらうことにします。

ひーちゃんまま

32wで1回目終わらせていて
ベビーベッドも購入し昨日組みました!
後は買い足した服をまた水通しして
って感じですかね🤔🤔

あずきママ

私はさっさと30週に入る前に終わらせてしまいました!
ギリギリになると上の子のための作り置きとか、掃除とかバタバタしそうなので。