
普段、お仕事をされている方は、お子さんの母子手帳を持ち歩いていますか?持っていて良かった経験や持ち歩いてなくて困った経験があれば教えてください。
お仕事されてる方、普段からお子さんの母子手帳って持ち歩いていますか?
持っていて良かった経験、持ち歩いてなくて困った経験もあればお聞かせください!
- はじめてのママリ🔰
コメント

おたふくなんてん
保育園から急にお熱出てお迎え要請で帰りに小児科かかれるので母子手帳持ち歩いてました😊
一旦家に取りに帰ると小児科閉まっちゃいますし💦

ママちゃん
持ち歩いてないです😅
母子手帳使うときって、予防接種だったりとか健診ぐらいなので普段は必要なしです😃
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
たしかに、今のところ予防接種と健診以外で使わなかったですね🤔- 4月11日

たこさん
母子手帳って予防接種と健診にしか使わないので、持ち歩く意味があまりナイと思います😓
持ち歩かなくて困ったこともナイです。
保育園に迎えに行ってそのまま病院に行く予定がある時にはお薬手帳と診察券と保険証などは持って仕事に行きますが…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
お薬手帳と診察券と保険証があれば十分ですかね💡- 4月11日
-
たこさん
初めて行く病院で母子手帳に記載されてる情報が必要だとしたら、出生体重や週数くらいだと思います。
それなら覚えてますし、心配ならそのページを携帯で写真撮って保存しておけば、聞かれた時に答えられると思いますよ😊
うちは保育園と家が車で3分の距離なので、保険証なども病院にかかる予定がある時しか持ち歩いてないです。
発熱などで保育園から呼び出されて病院に行く時は迎えに行ってから一度家に寄ります。診察券、保険証、お薬手帳の他にも飲み物や時間つぶしグッズ(シールブックなど)を持って病院に行くので💦- 4月11日

mimo
母子手帳はいらないです!
保険証と診察券とお薬手帳は毎日持ってます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
ひとまずそのセットさえあれば何とかなりますかね😀- 4月11日

ちちぷぷ
持ち歩いてないです!
保険証なども家にあります。
わたしが通院させるとは限らないので………
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
たしかに!うちも共働きなので、園で急な発熱があっても迎えに行けるのが私とは限らないですね💡
それなら自宅に置いて場所を共有しとく方がいいですよね(^^)- 4月11日
-
ちちぷぷ
はい😊最悪園に保険証のコピーがあると思うのでそれで通院可能、後日本物を持っていくで大丈夫かと思いますよ!
- 4月11日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
お熱で小児科にかかるとき、母子手帳があった方が良かったですか??
おたふくなんてん
母子手帳ケースにまとめて保険証と受給券と診察券とお薬手帳入れているので🙂
夫が病院行ったり保育園のお迎え行くことは休みの日以外は無いので私が持ち歩いてます