
生後7ヶ月の女の子が風邪で鼻水がひどく、吸引器では吸いきれず眠れない状況。耳鼻科で吸引するべきか、お薬の効果や吸引器の購入タイミングについて相談したいです。
生後7ヶ月の女の子がいます。
3日ほど前から、風邪をひいており小児科を受診しました。
鼻水だけだったのでカルボシステインと鼻水のお薬を出してもらって3日ほど内服しています。
喉も赤かったので、お熱も出ましたがボルタレン座薬で下がりました。
鼻水がだんだん粘っこくなり、持っている鼻吸いでは吸引しきれず夜も眠れず、おっぱいも息ができないので嫌がるようになってしまいました。。
その場合は耳鼻科にかかって吸引などしてもらった方が良いですか?旦那が、小さい頃中耳炎で病院ヘビーユーザーだったみたいで心配です😭
ちなみに、お薬飲んでどのくらいで良くなるのでしょうか。。吸引力の強い鼻吸いを買ってあげた方が良いでしょうか😭
- F(1歳1ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

ゆずか
耳鼻科を受診して吸引してみたほうがいいと思います!
私の子供には、スマイルキュートっていう鼻吸いを買いました☺️

はじめてのママリ🔰
粘性の高い鼻水に変わっているならそんなに長く続かないと思います。
風邪薬を何日分処方されていますか?その日数で治ると見込まれているということなので確認してみてください。
病院で鼻水を吸引してもらえば一時的に鼻詰まりは取れますが、すぐにまた詰まります。
私なら加湿してヴェポラップを使用するかな?
鼻吸い器は医者に言われて電動でないものを薬局で購入しました。スッキリ取れるのでオススメですが、こちらが疲れます。
参考になれば幸いです。お大事になさってください。
-
F
7日分処方されています!
本日吸引をしてもらいに行きました。もう既にジュルジュル鼻水詰まりかけてますが一旦スッキリしたみたいでよかったです!薬局に足を運んでみます!- 4月11日

Mai 🕊
うちも先々週くらいまで鼻水で 小児科行きました〜😰
薬は1週間飲み続けて 、1週間ちょっとたったくらいでよくなりました◎
-
F
1週間ですか。長いですね😭
夜眠れない日が続いて辛いですよね、、、頑張ります!ありがとうございます🧡- 4月11日

きのこちゃん
鼻水、赤ちゃんもお母さんもお辛いですね😭、、
熱が下がっているなら耳鼻咽喉科行く方が早いかもしれません!
万が一 中耳炎になっていても耳鼻科のほうが耳まで診てくれます!⭐️
耳鼻咽喉科の先生が、カルボシステインは弱いから正直あんまり効かないんです。。1番は鼻水をこまめに吸ってあげることです と言ってました!
ねばねばの鼻水だと治りかけなので後何日かでよくなるかもですが、、
おっぱいも飲み辛い、寝られないなら耳鼻科行く方がいいと思います。
鼻吸い機はピジョンの使ってます。
電動のものならそんなに大差無いと思います!
-
F
耳鼻咽喉科に行ってきました。たくさん鼻水が吸えてスッキリしたようで早く行ってあげればな〜と思っちゃいました😭
中耳炎も心配でしたので、耳も見てもらい安心して帰ってこれました🧡ありがとうございました!
皆さんの意見参考に購入検討したいと思います!- 4月11日
F
耳鼻科にいって吸引をしてもらいました!!やっぱり家で吸引してあげられたら夜も眠れますもんね。。スマイルキュート検索してみます❤️