
公園で子供の行動に関して、他の親の対応に不快感を覚えた女性がいます。
今日大きい公園で…長いのですみません。吐き出しです。
上の子が結構高い遊具に登りそこの滑り台から滑ろうと順番待ちしてました。
みんなちゃんと順番待ちしているし、高さがあるので親は口で『順番だよー!』『まだ下にお友達いるから待ってねー!』など声をかけていました。
娘の番になる少し前に後ろから来た男の子(多分うちの子と同じくらいか少し下の年齢)にドンと押されました。
娘は本人には言わず私に『ままー?!男の子がえいってやられちゃったー!(やってきた)』と言ってきて私も見てたので『やめて、順番だよ。ってお話ししてねー!』と下から声をかけました。
やっと娘の滑り台の番が回ってきて座ろうとすると後ろの子が座るな!僕が先だ!と言わんばかりに肩のシャツを掴んだり押したりしていたのでさすがに危ないと思い、娘に『早く滑りな!』と言って滑らせました。
大人の男性でも手を伸ばしても届かないくらいの高さなのでそこで押すのはさすがにダメだろと思い、娘が退く前に後ろから滑ってきた男の子に『危ないから押しちゃダメだよ、みんな順番だからね。』と伝えました。
すると…
どこの親かは知りませんがこそっと
『今どき自分の子じゃなくて人の子に注意するとかあるんだ』と声がしました。
なんかもう…なんと言うか、、、
とにかく嫌な気持ちになりました😥💦
そしてその男の子の親は、滑り台の少し奥、でも全て見える位置で腕を組んで見ている父親のみ。
注意くらいしろよ。
私はスルーすべきだったのか。
そのくらいで注意なんてみんなしないのか。
もやっとしました。
別の滑り台では、下の子が滑ろうとしていたのですが上の件とは別の男の子が滑り台の下から登ろうとしていてそこには一緒に父親の姿。
娘には『待ってねー』と伝えるもののまだ1歳😅ほぼ通じないので体をおさえてましたが私がバランスを少し崩してズルズル降りてしまいました。
幸い、滑り台の途中でストップさせられたので下までおりませんでしたが下にいた男の子に『ごめんね』と言うと
『もー!びっくりしたんですけどー!あはは!』と言われ呆然🤦♀️
そもそも滑り台は下から登るものではないし父親もそこにいる。その子はどいてくれましたが、父親からは注意もなければこちらへの何のアクションもなし。
私が神経質すぎるのかな。
ある程度は見守ってるけどさすがに無いわーと思った連続だったので質問でなくてすみませんが吐かせてもらいました。
- ぐーたん☆生涯涼介推し(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
本当いろんな親がいます、残念ながら😅💦子どもが同じことされても親の対応の仕方ぜんぜん違うことたくさんあります…😅そういうことして親がすぐ子ども叱って謝ってくれないような親はもうそこまでなので諦めですね💔

はじめてのママリ🔰
そういう親いますよね。腕組みしてるだけの父親とか想像しただけで腹立つ💢
私も人の子に注意しますよ!ついこないだも娘が滑ろうとしてるところに、滑り台逆走してきた子に降りてねと注意しました💦
「降りれねーよ!」と言われてさすがにそれ以上はもう何も言えませんでしたが。。
-
ぐーたん☆生涯涼介推し
コメントありがとうございます!
私も最初、どれが親かな?!と言うくらい人のいる公園だったのですがその子が駆け寄って行ったので『え?!そこにいて無言貫いてた?!』と思ってしまいました😅
普段の小さい公園で手の届く範囲の遊具ならある程度子供同士のやり取りを見守りますがさすがに高さがあったので言ってしまいました、、
逆走も子供あるあるなのかもしれませんが『おりねーよ!』はもう…日頃の親の行いが垣間見まえますよね💦- 4月10日

*Ringo*
うちも今日同じような状況でした😅
娘は順番に滑り台待ってたのに後ろから割り込みされて、娘が順番だよって言ったらその子の親に睨まれました。なんで娘が睨まれなきゃいけないのか?すごくもやっとしました😵いろんな人がいるんだなーと思いました😵
-
ぐーたん☆生涯涼介推し
コメントありがとうございます!
うわわ💦それは嫌な思いをしましたね😭
睨まなくても…というかそもそも順番なんだから口で言うか手で止めるかしろ!と思いますよね、、
本当にいろんな人がいますがその人達のせいで楽しい1日に傷をつけたくないですよね😤- 4月10日

ままり
休日の広い公園はそんなもんですよね😭私は敢えて大きい公園には行かないです💦
-
ぐーたん☆生涯涼介推し
コメントありがとうございます!
たしかに人が多い分いろんな人がいますよね、、
今日は娘が行きたいとずっと言っていた大好きな公園で先週行ってあげられなかったので今日行ったのですが運が悪かったです💦- 4月10日

はなちゃん
全ての人とは思ってませんが、土日の公園って放任しすぎな人多いですよね😅
のびのび遊ばせるのはいいけど、少し気を配ってくれないかなって思う時あります💦
-
ぐーたん☆生涯涼介推し
コメントありがとうございます!
そうかもしれませんね😥💦
本当にみんな必死に自分の子供を見ながら人の子にも嫌な思いをさせないように気を配っていますが…
子供も多い分、大人は外から口出すしかない感じだったのでみんな親は声張り上げながら遊んでました😂
今日は少し運が悪かったです💦- 4月10日

うさぎ
ほんっと常識の無い親っていますよね💧
腕組みして黙ってる父親腹立ちますね💢
あと今時ってどういう意味よ?私がその親の近くにいたら抗議してるレベルですよ。押してた男の子も下手したら自分が落ちたかもしれないし。注意して正解です。
私も危ない場合とかは必ず注意します!どこの子だろうと。
もーそういう親とは同じ空間にいたくないですね💧
嫌な思いしましたね😭
ママリでもどこでも吐き出してくださいね😭
-
ぐーたん☆生涯涼介推し
コメントありがとうございます!
私もその子の親はどこに…?と思ってたらまさかすぐそばに居て『いや、そこにいるんかい!』と思いました😅
私の注意も見てたと思います…。コソッと言ってきた人は女性だったのでその子のパパでは無いのですがもう心がやられました😭笑
本当に遊具の高さがあって…私も普段の行き慣れた小さい公園なら、手もある程度届くし自分がすぐ登って行って回避できたりするのでそう言う場所なら子供同士のやり取りを見守るんですけど…💦
優しいコメントありがとうございます😭
今日は運が悪かったと思ってゆっくり寝ます😭- 4月10日

きめきめ
私も注意したことあります!
年長さんくらいの子が娘と遊んでくれていたんですが、
途中から靴と靴下を脱いで滑り台を逆走しようとしていました。娘も真似して脱いでしまいました。その段階から慌てて娘には真似しちゃダメだよ!と声をかけていたのですが、そのあと「大丈夫だよ!一緒に行こう!」と言ってその子が思いっきり力強く娘の手を引っ張るようにして滑り台を登りだしたので慌てて止めました。滑り台の上には小さい子がお父さんと滑ろうとしてるところだったり、娘自身肘内障の経験もあるため「滑り台は滑るところだから下から登ったら危ないよ!順番待ってる子もいるからね」と言いましたが辞めてくれなかったので大人気ないですが「この子(娘)の腕、引っ張っちゃうと痛い痛いってなることあるからやめてあげてほしいな」と言って無理矢理娘を滑り台からおろしました。
その年長さんくらいの子のお母さんは広い公園の中、遠くの角からこちらを見ているだけでした。
長くなってしまいすみません、、でも神経質すぎるなんてことはないと思います。ましてや自分の子どもが怪我するかもしれなかったんですから注意していいと思います!
ぐーたん☆生涯涼介推し
コメントありがとうございます!
本当にいろんな親がいますね💦
押してしまったり下から滑り台登ったりは子供あるあるなのできちんと親が教えればそれは良いと思うしうちの子もやってしまう事もあるので、その子に対して何かってわけでは無いのですが…本当に親次第ですね、、😭💦