
義父の話なんですが、今、69歳です。旦那の両親は、夫婦喧嘩や他にも原…
お世話になってます。
義父の話なんですが、今、69歳です。
旦那の両親は、夫婦喧嘩や他にも原因があり、義母が義父に対して震えなどくるようになり、10年近く別居状態です。
旦那は用がある時だけ行きますが、周りの兄姉は全く会っていません。
数年前に、旦那が事故に合い、義父と連絡を取るのに携帯番号を教えただけで、義理姉や義兄達の番号は知りません。
と言っても、義父が家の電話を通してないし、携帯も解約してるので連絡手段が無いのですが。
今日の夕方に、義父が住む市役所から、旦那の携帯に連絡があり、一人暮らしの高齢者の家を見回ってる方々からでした。
市役所の方が、義父の家に行くと、転んでバイクの下敷きになってたみたく、自力で立ち上がれないくらい弱ってしまったみたいで、様子を見に行ってくださいとの事でした。
私の誕生日でもあったので、旦那は躊躇しましたが、義母にも連絡を入れさせて、食料を買い込み、様子を見に行くように言いました。
義父は、69歳ですが、なぜか59歳だと言ったようです。
昔からお酒が大好きで朝から浴びるように飲む人だったので、今ではろくにご飯も食べてないようです。
それに、1日に数回転んで庭に倒れてる事があるようで、誰か来るのを待ってるみたいですが、田舎で近所とも付き合いが無くなってしまったので自力で起き上がるしかないようで。
市役所の方も援助できませんか?と言う話をしてきたようですが、旦那自身、過去の事故で仕事には行けてますが、大怪我で何回も手術し、入院生活も4ヶ月ぐらいだったので、軽度の障害が残ってます。その話も市役所の方にしたのですが、義理姉はともかく義兄夫婦は絶対にスルーする形です。
せめて病院で、血液検査ぐらいしたほうが良いのでは?と言ったのですが、うちだけでは決められないし、かと言って周りはスルーに近いと言う感じで、悩んでます。
年齢の間違い以外は普通の会話らしいのですが、体調不良で仕事を辞めて、テレビも無い生活です。
重度の貧血かなと思ったのですが、やはりお酒やタバコは辞められないと言っていたみたいで。
そして、家に巣を作った雀蜂に、今年になって3回も刺されたのに病院には行かなかったらしいです。
言葉は悪いですが、ゴミ屋敷みたくなってしまっていて、旦那も連れて行きたくないみたく、まだ娘も会わせていません。
旦那自身や義理姉、義兄も義父に対して良い思い出が無いので関わりたくないと言った感じですが、やはり現実を見た旦那は悩んでるようで…
やはり病院へ行くべきですよね?
生命保険や健康保険は無いと思われます。
乱文、長文すいません。
- Akari♡(10歳)
コメント

ゴロぽん
全ての原因は義父の自業自得なんですよね?
私なら関わりたくないので手伝いません。
しかもご主人は末っ子なんですよね?
実の兄弟しかも姉がいる状況で、末っ子の嫁が出て行くのは…?
一度手を出したら最期まで、死ぬまで介護のつもりじゃないと、関わっては行けません。
お子さんも小さいようですし、身の安全を確保してからにした方がいいと思います。
義兄家族だって、関わったらどうなるか分かってるからかかわらないんですよね…?

ひろ
旦那さんがお父さんのことを、父親として少しでも愛してて本気で心配してるなら、連れていくべきと思います。
が、見てしまったから、人として良心が痛むだけという事なら、病院へはお父さんから希望がない以上はしなくていいかと。お父さんから頼まれたわけではないんですよね。
上の方がおっしゃるとおり、最後まで診る覚悟や金銭的余裕がないなら、中途半端に病気とか発覚したまま、さてどうしよう?になっちゃう気がします。
優しさは大事ですが…Akariさんのお子さんに影響がない範囲がいいんじゃないでしょうか。介護や病院の補助は内容によっては死活問題ですから。
-
Akari♡
ありがとうございます。
旦那も本心を隠してるかもしれないし、本当の心配かは分かりませんが、1万円近くの食料など置いてきました。
病院の事は口出ししないようにします。
ただ、唯一、連絡してくるのが旦那なので意見として言ってしまいました。- 11月13日

4人のママ
どんな親だろうが親を大切にできないひとは人を大切にできないと私は常々主人にゆってます。
ましてや、親ですよね。。
見捨てることができるのが不思議でなりません。
私ならそこまで弱ってるのであれば、、迷わず寄り添ってあげます。
義父さんですが一年前に亡くなり後悔ばかりです。人はいつどうなるかわからないので悔いのないよう親孝行するべきだなと身にしみてます。。
-
Akari♡
ありがとうございます。
私も同じ考えです。
しかし、周りが、自業自得状態で。
義兄夫婦は10年近く会ってないようです。
義母から相談されても、義兄が話を持ち込むなと怒ります。- 11月13日
-
4人のママ
なんだか色んな人に挟まれて大変そうですね。。
とりあえず病院だけでも連れていけたらいんですけどね、、。
中々難しそうですが( p_q)( p_q)- 11月13日
-
Akari♡
周りがずる賢いです。凄く…
でも上記の方々が言うように安易に口出ししてはいけないようですね😣- 11月13日
Akari♡
ありがとうございます。
旦那は末っ子です。
どうしても、旦那の番号しか知らないので連絡が来てしまいます。
周りもなんだかんだ旦那を当てにしてます。
私の出る幕では無いのは分かってます。
では、見て見ぬ振りで良いのでしょうか?
ゴロぽん
私なら、関わったことの無いアル中の義父よりも自分の子供の方が大切です。
役所の人は、関わりやすそうな人を狙って連絡してきます。
お仕事なので。
これから先はなんと言われると思いますか?病院へ⇨生活の介護、金銭的な負担を⇨同居を。
ですよ。
アル中の義父と、1さいのお子さんを同時に面倒見られますか?
治療が必要な場合、毎回送迎と金銭的な負担ができますか?
見て見ぬ振りは辛いです。
が、そこまでできるなら、関わってください。助けてあげてください。
そうでなければ、最初から手を出してはいけません。
介護者がいれば、介護の援助も受けにくいし、アル中でも意識がしっかりしていれば介護認定降りずお金ももらえません。
年金も払ってなければないかもしれませんね。
Akari♡
そうですね。
覚悟は無いので関わらないようにします。