
6週3日の妊娠で胎嚢は正常だが子宮内出血あり。安静指示なしで心配。流産リスク高いか不安。情報求む。
現在6週3日です。
昨日クリニックを受診しましたが心拍はまだわかりませんでした。
胎嚢は週数通りの大きさで心配はないとのことでしたが、
胎嚢のすくそばに胎嚢より少し大きく子宮内出血しており、
今後生理4日目程度の出血があるかもしれないと言わました。
特に私生活で安静にするようにとの指示はされなかったのですが、他の子宮内出血の妊婦さんの投稿等を見ると
絶対安静
仕事を休んでトイレと食事以外寝姿勢
と先生から支持があったと書かれていて
とても心配になっております。
週末は歩き回ってしまいましたし、
明日から仕事もあります。。
診察時に、6週だとどうしようもないともいわれているのですが、これは流産してしまう可能性が高いとのことなのでしょうか。。
初めての妊娠でわからないことばかりで
不安になっております、、。
どなたか同じような経験をされていたり、
情報お持ちできたら教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします( ›_‹ )
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント

5k..mama
長男の時血腫があり出血してましたが出来るだけ安静にーぐらいでした😅

ぽん🍙
私も11月に流産した時と今回の妊娠もですが子宮内に出血があると言われてます😖
私が言われたのは、内診の時に先生には「今後茶オリのような物が出ると思うけど気にしなくていいよ〜。でも鮮血で生理くらいの出血があったらすぐ来てね!」と言われました。
その後、母子手帳貰う説明を受けた時に助産師さんには「子宮内に出血があるみたいだけど、よっぽどだいたいの人は吸収されたり茶オリとしてちょっと出て終わるけど、稀に出血が広がる事もあるから、出来れば安静にしてほしいかな。」と言われました😖
ただ、先生からは安静の指示が出てないのと仕事もあるので私はいつも通り生活してますが、それが原因で流産するってことはないと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えてくださりありがとうございます!!
そうなんですね。
少し安心できました🥲💓
無駄に不安にならず
信じて待ってみようと思います!- 4月10日
-
ぽん🍙
いえいえ😊
不安ですよね😢💦
仕事に家事に赤ちゃんの事、色々気になったりで大変だと思いますが無理はしないようにしてください💕
心拍確認できますように👶💗- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭💓💓
ぽんきちさんも子育てとの両立、大変なこともたくさんあると思いますが、お身体お気をつけて、元気な赤ちゃんに会えますように😌🌼- 4月10日

バンビ
同じような経験をしました。
子宮内出血が確認されたのは、7週目でした。
胎嚢の真上に胎嚢と同じ幅の出血が広がっていて、
私の場合は、6週目から
すでに出血が毎日続いていて、体調もかなり悪く、安静指示が出ました。
今9週目ですが、病院で診察の結果、「子宮内出血は胎嚢よりもかなり小さいから、もう大丈夫でしょう」と言われました。
もし出血があったり、体調の変化がある時は安静にするのが、良いみたいです(*^^*)
-
はじめてのママリ🔰
返信くださりありがとうございます!!
そうだったんですね🥲
いまは安定したようで何よりです😌💓
わたしも今後出血の有無だったりを常に確認していきます。
はじめてのママリさんに続けるようがんばります!!- 4月10日

ままり
今まさに同じような状況です😢
というより、昨日たくさん出血し血の塊も結構な量が出ました。もうダメだと思って直後にエコーしてもらいましたが、赤ちゃんは至って順調と言われました。
出血してもしなくても赤ちゃんダメな時はダメで、それは出血が原因なのではなく遺伝子的に受精した時から決まっていること。出血していても生まれる時は生まれるよ。
と言われました。信頼のおける不妊治療専門の先生の言葉なので妙に納得しました。
遺伝子的に生まれてこれないと決まっているものは安静にしても薬を使っても生まれてこれない。なので必要以上に安静にしなくても良い、とのことでした。
と言いつつ私もお腹の違和感や身体のだるさで結果的には安静にしておりますが💦
夜に出血があったので今日また診てもらう予定です🥺
お互い赤ちゃんが元気に育ちますように。🙏
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
とても勉強になります。
遺伝的に決まっている。というお言葉に気持ちが楽になりました🥲
同じような状況ということで
とても心強いです。
ままりさんの今日の診察も異常なしを願います。
お互い元気に育ちますように。😌💓- 4月13日

me
その後出血されましたか
?
私、5w4dで出血し、その日だけで止まりましたが、
5w6dの初診の時に、出血した跡があると言われて、数日チャオリとか出るかもと言われてましたが出ず。。
6w6dの昨日2回目の診察でしたが、やっぱりあると言われて。。
-
はじめてのママリ🔰
結局一度も出血はありませんでした。
そして昨日検診(2週間後)で、子宮内の出血は吸収されており、今はなくなっているようでした!
またにさらに2週間後に検診の予定です。- 4月23日
-
me
お返事ありがとうございます^ ^
おーっ!希望の持てるお返事で嬉しいです❤️
いま、不妊クリニックなので毎週行ってるのですが、
胎嚢が大きくなってるから出血の跡が小さくなってるように見えるとは言われましたが、
不安で( ; ; )
ずっとナプキンはしてますが、出血はしてないしで。。- 4月24日
-
はじめてのママリ🔰
不安な気持ちはいつまでたっても変わりませんよね( ; ; )
1つ安心すると、また一つ新たな不安が生まれて、、
いまは出血されていないとのことで、よかったです🥲💓
私も気を抜くとすぐ検索魔になってしまいますが、先輩ママさんの↑に頂いた言葉を思い出し、どんと構えていようと思ってます!!
miyuさんの赤ちゃんもきっと元気に生まれてくれると信じています☺🌼- 4月25日
-
me
優しいお言葉に感謝です。。
ほんとに妊娠出産って奇跡だと思わされます💦
私もどんと構えられるように努力します^ ^
ありがとうございました😊- 4月25日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
そうなんですね🥲
家事やお仕事もそのまま続けてておりましたか??
5k..mama
仕事はしてないですが、家事は普通にしてたし上の子も抱っこしてました😅
はじめてのママリ🔰
子育てされながらはハードでしたね😵💫
詳細教えてくださりありがとうございました!!
できる範囲内で安静に過ごします!