
両親と祖母、義家族に妊娠を報告しました。報告した事を後悔した方いま…
両親と祖母、義家族に妊娠を報告しました。
報告した事を後悔した方いますか?
前回流産したので、報告するか迷いましたが隠しておくのも気が引けて報告しました。
中期に入ってからや胎動感じるようになって、ベビーが元気に育ってるって確信を持ててからにすればよかったかなと少し後悔しています。
特に、今年86になる私の祖母が曾孫を2人も見れると大喜びしてくれていて、あまり動けなくなっていたのに子守りしてあげたい抱っこしたいと、元気で健康で居られるように色々してくれていると母から聞いて、期待させるだけさせて、またこの子も流産になってしまったらと😭
この子が無事に産まれてくれる事を祈ってますが、前回の事もあり心配で、仕方ありません😭
- ママリ(妊娠9週目, 2歳3ヶ月)
コメント

さくら
私は不妊治療で治療内容もよく話していて、スケジュール的なところも知られてたのでどちらにせよ報告することになると思っており陽性が出たタイミングで報告しておりました!
一度子宮外妊娠になり手術したのですが、そんなときもどうせ知られるので最初から伝えておくようにしてます!
ママリ
回答ありがとうございます。
確かにどっちみち知られることになりますもんね🤔
それにサポートしてもらえるかもしれないと思うと確かに報告しておいても良いですね。
無事産まれてきてくれたら、喜びも大きいし。