
口曲がりの癖を治す方法や、小児歯科での相談が良いかどうかについて相談したい女性がいます。
写真のように笑った時に口が曲がります。
下唇が左側に引っ張られる感じです。
5ヶ月で歯はまだ生えていません。
写真を見返してみると3ヶ月くらいから曲がりだしたようで、ここ数日で顕著になりました。
理由はなんとなく分かっていて…
・ミルクを飲む時、顔を左に向けて飲む
・私の右乳が張りやすいので右ばかり、
胸に高さがないので横に寝かせて飲ませていた(顔は左が下になる)
・左手で指しゃぶりすることが多い、左方向に引っ張りがち
など…
今から授乳方法を変えたり左手の指しゃぶりを阻止したとして、口曲がりの癖は治るものでしょうか…?
また、病院に相談するとしたら小児歯科が良いでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
コメント

ゴルゴンゾーラ
歯が生えそろってくると噛み合わせも合ってきて気にならなくなりそうですが…🤔
うちの子の過去の写真見てたら、同じように少し口が歪んでいるのがありましたが、今は歪んでもいなくて全然普通です!
ちなみに2ヶ月から2歳になるまで右手で指しゃぶりしてました!
はじめてのママリ🔰
歯が生えてきて変わってくることを願ってるのですが、やっぱりちょっと不安でした😂
今では歪みも指しゃぶりも見られないとのことで少し安心しました。
もう少し様子見てみます!