
水が顔にかかるのを嫌がり、シャンプーハットも嫌いで暴れる状況。耳に入りにくい方法や嫌がらない方法を教えてほしいと相談がありました。
水が顔にかかるのを嫌がります。
何かのタイミングですごく嫌がるようになり
暴れます。
体制を変えたりしたんですがダメでした。
シャンプーハットも検討しましたが
帽子が嫌いで頭周りに何かあるのがまた嫌がる可能性があるので候補としては低いです。
何かいい案はありますか?
一度中耳炎になりかけていて
再発の可能性もあるので出来る限り耳にも入りにくく
嫌がらない方法とかあったら教えて欲しいです。
耳に入りにくいは難しいとも思うので
嫌がらない方法だけでも教えて欲しいです。
- あいり(4歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
下の子がずっと頭からお湯をかけてたのに嫌がる時期がありました😅
赤ちゃんの時みたいに洗うのも大変だなと思って嫌がってももう無視してジャバジャバ洗ってると…気づいたら嫌がらなくなってました😂

なひまま
うちも一時期嫌がってましたが、気にせず洗ってました😂
耳の中に水が入っても中耳炎にはなりませんよ😅
-
あいり
そうなんですね、ありがとうございます!
- 4月10日

まままり
うちの子は未だに嫌がりますよ🤣
小さい頃から子ども立たせて上向かせて、顔には小さいタオル乗せて頭洗っていました(笑)
-
あいり
上に向いてもらったりおでこあたりを触るのも嫌がられるので我慢ですかね…
- 4月10日
-
まままり
慣れさせるしかないですね👌
- 4月10日

退会ユーザー
うちの子達も赤ちゃんの頃から気にせず洗ってたので怖がりませんね。
ただ、嫌な時には歌を歌ったり(大袈裟に楽しそうに)してご機嫌とりました、
もうすぐ2歳の娘は、お姉さんになりたいブーム?でシャワーを持って私の頭にかけたり人形にかけたりしてシャンプーごっこしてます✨
ごっこ遊びの延長で楽しむのはどうでしょうか?
あいり
ちなみにうちの子口を開けてしまうので泡とかお湯とかたくさん飲んでるんだと思うんですけど気にしてないですか?
退会ユーザー
下向かせて洗ってますが口開いてるときあります😅下にお湯流れていくし気にしたことないです😂