
コメント

☺︎
下の子がそうで、2ヶ月くらいまで、ほぼほぼ抱っこ、寝ても下ろしたらすぐ起きるし、起きたら起きたですぐ泣くし、上の子が全然手がかからなかった分、めっちゃ大変でした!
でも徐々に機嫌の良い時間が長くなってきて、笑顔も出てきたし更に可愛さが増しました😍
☺︎
下の子がそうで、2ヶ月くらいまで、ほぼほぼ抱っこ、寝ても下ろしたらすぐ起きるし、起きたら起きたですぐ泣くし、上の子が全然手がかからなかった分、めっちゃ大変でした!
でも徐々に機嫌の良い時間が長くなってきて、笑顔も出てきたし更に可愛さが増しました😍
「生後1ヶ月」に関する質問
生後1ヶ月、完母で授乳間隔5時間以上空いてたよー!って方いますか? 2週間検診〜1ヶ月検診までの日割りで1日/52g増(完母です)で、(出生時約2500g→3600g)左右5分〜7分で100ちょい母乳でてました。 1ヶ月検診が終わ…
生後1ヶ月、たまに斜視に見えます💦 さっき写真撮ってたらすごい分かるのが撮れたので載せます🙇♀️ 斜視っぽかったけど治ったよって方居ますか?🥲 こんな感じで見えたり、真っ直ぐに見えたり、、
寝てる子をバウンサーに乗せるのはありだと思いますか? 生後1ヶ月になったら、旦那が育休明けるので お風呂の待機場所としてバウンサーを買いました。 しばらく下の子は沐浴で考えています。 夜に上の子とお風呂入る時…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
うちも上の子が起きてる時は割と機嫌よくて手がかからなかったので、下の子は起きたら大体泣いてて、まだすぐ眠くなるから機嫌よく布団でいたと思ったら一瞬でグズグズし始めて、寝ぐずりも酷い時が多いので抱っこしても泣いて暴れたりするし、ゆったり遊ぶ時間なんてありません😭
時間が解決してくれますかね😭
☺︎
遊ぶ時間ないですよねー💦
遅かれ早かれ絶対楽になってきますよ!下の子は特に、目が見えるようになってきたのか周りに興味があるみたいなので、メリーやジムで結構機嫌取りできてます☺️