※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が噛んで痛い思いをしてしまい、叩いてしまうことに悩んでいます。どう対処したらいいでしょうか?

思わず子供を叩いてしまいます。
最近子供がよく噛みます。噛まれることが察知できた時は、噛まないよ、こっち噛もうねなどと言って歯固めやタオルを渡したりできるのですが、寝かしつけで暗い部屋でいきなりガブっとやられるとめちゃくちゃ痛くて反射で叩いてしまいます。叩くと子供も真似するようになるだろうな、よくないなと思いつつ、なんかもうどうしようもないです。旦那もやられるのか時々、痛!ペシっ!!→からのギャーーー!の泣き声が聞こえてきます。そろそろまた歯が生えてくるのかなとは思うんですが。どう対処したら良いですかね?ひたすら耐えるのみですか?

コメント

COCORO

近寄ってきたら噛まれると察知して 避けます!!

噛まれたらコショコショしまくってました!!

とりあえず叩くのは
やめましょう!!

体力は確実に親の方が上ですから😅💦

言葉でうまく
伝えれないから噛みます!
年少でも噛みます!!

なので
それをどうしたら
回避できるか?
頭を使ったがよいですよ?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。噛まれると叩こうとか考える間も無く手が出てしまうので、噛まれないように工夫するしかないですね😓

    • 4月10日
ぽんぽん

叩くのはやめた方がいいです。
大人でも反射的にたたいて
しまうなら子どもならなおさら
反射的にたたくようになります。
とりあえず、ずっと痛いから
噛まないよってことを伝えて
いくしかないと思います。
子どもなので1回、2回、
1日、2日言ったくらいでは
分からないので本当にずーっと
言い続けていくしかないと
思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    叩くのが良くないのは頭ではわかってるんですが😓そんなに痛くない時は耐えられるんですが。でも子供は尚更叩くようになりますよね。なるべく我慢しようと思います。

    • 4月10日
  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    やはり大人が反射的に
    我慢できないことって
    子どもになんて絶対に
    我慢できるわけないので🥺
    どういったときに噛むのかを
    こちらが把握して防ぐしか
    ないかなーとも思います😣

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

噛まれて反射でぺちってやってしまったことあります😓
うちの子は眠い時に服とか毛布とか布を噛むのでわたしは寝る時は体を毛布で包むようにして寝てどこ噛まれても大丈夫なようにしてます(笑)
ただ、泣くほどの強さで叩いてしまうのは反射で手が動いた時にもう少し力をセーブできないのかな?と思いました🥲咄嗟に痛みで手が動いてしまう感覚は分かるのですが、私は力はそんなに入らないので、、
リアクションすると面白がるのでわたしは今はどんなに痛くても耐えて離してーって普通のテンションで言います。最近は前ほど噛まなくなってきましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    具体的な対処法をありがとうございます😭毛布で身体を包むのやってみます!
    力に関しては、以前は同じように叩かれてもニコニコしてて、泣くようになったのはごく最近なので、多分私の感情がわかってきたのか、びっくりして泣いてしまってるんだと思うんですが…多分ですが…🥲

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    反射でぺちって手が動いてしまうのは体罰とは私は思いません、、というのもわたしは絶対体罰はあり得ないという考えですが、やっぱり体の反射で動いちゃうのはどうしようも出来ないので😅
    言葉もやっと言ってることが分かるようになってきたのでやめてとかって言いますが、それでも眠い時は噛んできます😖言って分かるようになるまで根気よく伝えるのと、こちらが噛まれ慣れるしかないかなって思ってます、、🙄
    旦那も普段絶対手が出ない穏やかな人ですが不意に噛まれて手が動いてあたっちゃって叩いちゃった💦って落ち込んで謝ってました😓
    最近は大体反射で手が動いても寸止め出来るんですが当たっちゃった時はごめんねっていうしかないので💦
    最近はなんとなく暗闇でも噛んでくる気配が分かるようになって回避できるようになりました笑

    • 4月10日
momo

叩くくらいなら、噛んだ時に大きな音を出すとか💦💦びっくりさせてって方がいい気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    対処法をありがとうございます!できるかわかりませんが、意識してみます!

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

叩くのやめましょうっていうコメント多いですが、防衛本能が働くためある程度は仕方ないとYouTubeで見たことがあります💦

それでも叩くのは止めたいですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    まさにそんな感じで、イライラして叩くとかしつけで叩くとかのつもりはなく、本当に反射的に手が出てしまいます。ある程度噛まれるのが予想できてる時とか、そんなに痛くない時は我慢できるんですが😢
    でもいくつか対処法をいただいたので、色々工夫して防いでいけたらと思います😓

    • 4月10日
deleted user

ひたすら噛まないよ!って伝え続けました!
嫌なことがあって噛んでるって感じじゃなくてカミカミしたくて噛んでるって感じですかね??
カミカミしたくてって感じの時はひたすら注意して、嫌なことあって噛んでるような時は少し大きい声を出していけない事だと伝えてました!!
咄嗟に泣くほど強く叩くってことはしませんでしたが、痛くて咄嗟に強い力で引き離しちゃうことはありました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    以前歯が生えた頃も同じように噛んでて、歯が生えなくなってから落ち着いてたので、多分歯が痒いんじゃないかなと思います。

    • 4月11日
ss_mama

噛む、叩く、蹴る…などのよくない行動の直前に子供の口に手を当てる、手首を掴む、足を抑えるなどして止めて端的に「やめてね」と言っていました。
あとは、時期的なものとして、噛みたいなら噛んで良いものをすぐに出す、叩きたいなら叩いて音の出る楽器を出す、ボールを出す…など代替案を出して「これならいいよ」と言っていました。
今日明日治るということはないですが、長い目で見た時に伝え続けるのは大事だったなあと感じます🐣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間に合う時は全く同じ対応です。それでも噛まれちゃうとなかなか…😓

    • 4月11日
  • ss_mama

    ss_mama

    そうなのですね。人対人の付き合いなので親が子供に対して咄嗟に感情で反応することは必ずしも悪い訳ではないと思いますが、普段子供に教えていることと自分が子供に対してすることの不一致はよくないかなと、筋を通すことは大切だと思っています。
    この年齢の子に善悪を理解させるのは難しいですが、こればかりは徐々に理解してくれるものと思いますし、
    「あなたが〜したらダメ」と言うだけではなく、「私は〜されて〜思った」と話すことの大切さを知ってからは「痛かった。悲しかった。またされたら嫌だから離れたところにいるね」と話していました。
    全く噛まれない、ということはないですし、親も人間なので何をしてもオッケーではないと分かって良いと思います。

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそう思います。

    • 4月12日
おもち

仕方ないですよね、
頭ではわかっていても手が先に出てしまうのは。
私もそう育ったので
出てしまいますよ😂笑


リアクション大きくすれば面白がる可能性もあるし….
逃げるしかないんですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    ですよね😓育ちもあるのかな。
    とりあえず悪気があって噛んでるわけではないはずなので、頑張って逃げようと思います。

    • 4月12日
  • おもち

    おもち

    私は叩かれたり
    外に出されたりで育ったので😂
    世代的にも少なくはないはずかなぁと。笑

    いい方向に進みますように😭

    • 4月12日
deleted user

わかります😂
痛いとやめて!とつい反射的にペチッとしちゃいますよね💧
2歳児ですらこの間トイレで拭いてあげてたら腕にアザできるほどわざと噛まれて、咄嗟に頭はたきました😂これは本能だと思ってます😂
うちは泣くことはなかったですが、主さんのお子さんもきっと痛みよりはびっくりで泣いてますよね。

叩くのやめましょうってわかってますよね…😂
噛むのも個人差あるので、伝えて治る程度の子もいれば、噛み癖ひどい子もいるので同じ方法でみんながみんな治るわけじゃないと思います。

どう対処…だと噛まれないように回避するしかなかったです🥲
そのうちブームも去るので、言葉でももちろん伝え続けて、なおかつ噛みそうなときは離れるの繰り返しでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々わかってくださって嬉しいです。ありがとうございます😭
    確かに、叩いたあとに謝るのは大事ですね。それは忘れないようにしようと思います!

    • 4月12日
deleted user

一度落ち着いたのですね!だったら本当に歯が痒くてカミカミしてるって感じで悪気があるって感じじゃないですね✨
うちは歯固めあまり効果なかったのですが、冷寒ケットを渡したらそれをカミカミするようになり、噛まなくなった今もそのタオルがあると安心するみたいで寝る時に握ってすぐに寝てくれます✨うちも入眠前のカミカミが1番強く、寝る時もタオル握らせて寝かせるようになってからはだいぶ人に対して噛むの軽減しました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タオル良いですね!歯固めと違って寝る時も握ってられるし…。
    噛んで良いタオルと認識してくれたら、そっちを噛んでくれるようになるかもしれませんね。

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

私も、立って背を向けてるときに背後から来て足とか思い切り噛まれた時は痛すぎて反射で足を振って子どもを吹っ飛ばしたことあります😂
子どもが噛んだともわからず、びっくりして噛み付いてきた何かを振り払った感じでした💦
トピ主さんも、この野郎!みたいな感じで叩くというよりは、何⁉️って感じで防衛しただけだと思うので、
びっくりして叩いてしまったけど、それは間違いだったことをちゃんと伝えて謝って抱きしめて、冷静なときのように噛まないことを教え続けるのでいいと思います😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは私も吹っ飛ばしてしまうかもしれません😭なんていうか、もう、この状態をとにかくなんとかしないと!と言うのに全神経が行ってしまう感じです。
    でも、おっしゃる通り、叩いてしまうのが避けられなかったとしても、その後きちんと謝ることが重要ですよね。ちゃんと意識していきたいと思います。

    • 4月12日
まほ

私はだめよ
としっかり目を見て強く手を握りました。

本当に痛すぎたときは息子の手を噛み返してました。笑

これはダメかな笑


変わりの言葉を覚える頃には
噛まなくなりました!

deleted user

はじめてママリさんはご自身の親御さんからも反射的に叩かれてましたか?
反射的に叩いてしまう人は親からも叩かれて育ってるケースが多いと思います。
だから叩くのが仕方ないってわけじゃないですが…

叩く代わりにに大声で痛いって叫ぶとかはできませんかね?

私も子供に思いっきり髪の毛引っ張られること頻繁にあったんですがその時ひたすら無視したら私の反応がないのがつまらなくなったのかいつのまにかやめました。

こっちが反応しないと子供もしなくなるのかも??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親がどうだったかはわかりません💦流石に物心つく頃には噛み付くようなことはしませんし特に乱暴な子でもなかったと思うので、記憶にある限りでは反射的に叩かれることはなかったです。
    うちの子は多分面白くて噛んでるのではなく、歯が痒くて噛んでるんじゃないかなと思います。多分ですが…。以前歯が生える時もそんな感じで、歯が生えてから落ち着いたので。

    • 4月13日
はじめてのママリ

反射的にやっちゃうときありますよね…痛!!!!と同時にペシ!と。真っ暗な中、いきなり痛みがくると、考える間も無く手が出ちゃいます。
うちの子も眠い時にわたしの指を吸う癖があって、血が出るほど噛む時もあります😭
叩いたこともありますが、最近はこっちも癖になったら怖いと思って、ほっぺをぎゅむっとしてます(唇がひよこみたいになる)。
そうすると、強く噛めないみたいで、少し噛む力が緩むのでその隙に抜いてます🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。わかってくださって嬉しいです😭真っ暗でいきなりくる痛みは強烈ですよね。
    血が出るのやばいですね💦吸われてる間ドキドキですね💦でもほっぺをむぎゅっは想像して笑いました🤣よく鼻をつまむと言うのは聞きますが、より平和的で良いですね✨
    ちなみに昨日からですが、添い寝をやめて、手の届かない位置で見守りながら寝かしつけするようにしたところ、寝るまで時間はかかりますが噛まれることはなくなりました😅

    • 4月14日