※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ハイハイで足の爪が割れている赤ちゃんへの対策について相談です。靴下を履かせるか、様子を見るか迷っています。心配しています。

ハイハイで擦れて子供の足の爪が割れる 対策について

もうすぐ一歳3ヶ月ですが、まだ歩かないため、ハイハイで基本的には移動しています。家の中は裸足、床はジョイントマット敷いていますが、ハイハイの時に擦れてしまい足の親指の爪の先が割れて皮膚が見えており、少し痛そうです…

本人もたまに足を触っていますが、触っても泣いたりはしていません。

家の中でも靴下を履かせて擦れないようにしたほうがいいでしょうか?それともこのまま様子見でしょうか…?
爪がまた伸びてきた時に皮膚に食い込まないか心配です💦

コメント

はじめてのママリ🔰

足の爪も手の爪もよくそんな状態になっていますが、とりあえず放ってます💦
最初は絆創膏してましたがすぐ取れるのでやめました😅

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    そうなりますよね💦放っておいても特に悪化しなければ大丈夫なんですかね😢
    絆創膏は確かにすぐ本人も取っちゃいそうですね💦靴下は基本いらないって聞くし…傷にならないよう観察するしかないですかね💦

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悪化しなければいいかなぁと思います💦
    バイ菌入って膿んだりしなければ…
    見てると痛々しいですよね😞
    本人はそこまで痛そうにしてませんが。。
    とりあえずそれ以上割れないように爪をカットするくらいです💦
    それも加減が難しいですよね🥺

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気になるようであれば、お部屋が暑かったりしなければお部屋の中でも靴下履かせてあげてもいいかもですけどね😣

    • 4月11日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね、、たしかに血が出ているわけでもないし、皮膚が引きずられてるので見てるのは痛々しいんですけどね💦
    私も今日カットしました!深爪にならないように注意してます🥺
    なんだか最近急に暑くなってきたので、靴下履かせちゃうのも抵抗あって…。歩くようになるまでは仕方ないんですかね💦

    • 4月11日