![ユ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近食事が難しい娘。好きなものは食べるが、野菜やお肉は拒否。給食も心配。アドバイスを求めています。
今まではなんでもペロリと完食していた娘が、最近全然食べてくれません…
好きなもの(納豆ご飯、かぼちゃ、さつまいも、おせんべい)は食べるのですが、今までも普通に食べていた野菜やお肉をなかなか食べてくれず、ご飯も口に入れてくちゃくちゃして出すのでほとんど食べません…
今日のお昼はうどんにしましたが、うどんを首に巻いたりふり回したりして遊んでるので取り上げました😭
こういう時って、もうご飯はおしまいにしてますか?
それとも好きなものなら食べるからまたそれを用意して食べさせますか?
とりあえずお昼ご飯は3分の1も食べなくて困ったのでおせんべいをあげました。
4月から保育園に通い始めて、そろそろ給食が始まるのでいろんな食材を食べてもらうために色々作るんですが結局好きなものしか食べなくて…
これいつまで続くんですかね😭地獄です…
なかなかに落ち込んでいるので優しいお言葉、アドバイスをいただきたいです🙇♀️
- ユ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保育園だといい子に食べてるみたいなので家ではとりあえず食べないってわかってても出して、遊び始めたら下げて、その後お腹が空いたって言い始めたらおにぎりとかあげてます😂
時期的に偏食が出てくる時期なので仕方ないか。と思って諦めてます😂
ただ鉄分とビタミン不足にならないようにだけミロと果物、トマトなどの食べる野菜で補うようにはしてます😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いろいろなものたべて好き嫌いもでてくる時期ですよね🥺
うちの娘も1歳半くらいまではなんでも食べてましたが葉野菜は食べなくなりました🥺
-
ユ
やはりそうなんですね🥺
食べない時はどうしてますか?💦💦
うちはもう野菜に関してはハンバーグに混ぜない限りカボチャとバナナくらいしか食べてくれなくて💦
でも毎食ハンバーグもどうなんだろうと…💧- 4月10日
ユ
保育園では食べてくれるんですね😳
そうだと良いなぁ🥺💦
まだ自分でお腹空いたとか言ってこないので大丈夫なのか不安で💧
うちもミロとか果物で補うのやってみようと思います!