![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
骨盤が小さいため帝王切開を勧められたが、赤ちゃんの成長が遅れているため出産方法に迷っています。安全性を考えつつ、どちらを選択すべきか悩んでいます。
初産です。
骨盤が小さくて先生から帝王切開を勧められました。
36週の時にレントゲンを撮ったのですが赤ちゃんの頭がギリギリ。
陣痛がくるまで待っておくか帝王切開かどちらか選ばなくてはなりません。
37w1dで1990gでした。
1週間で100gほどしか成長はしておらず、成長曲線のラインの下です。
なので陣痛がくるまで待っても下から産めるんじゃないか?と思ったんですが(普通の赤ちゃんの大きさ3000gとかなら絶対無理と言われたが、かなり小さいので)
先生は何が原因かわからないけどへその緒や胎盤からあまり栄養いってないのが原因なら、早めに出してあげた方がいいかもと。今は元気だけど·····ということでした。
下から頑張っても無理で母体、赤ちゃんともに苦しい思いをして結局帝王切開、というのも辛いです。
しかし初めから帝王切開を選択しても、もしかして下から産むのを選択したらいけたんじゃないかとか、後悔しそうです。
1番はやはり母子ともに安全に、が1番ですがどうするか本当に迷っています😱
皆さまならどちらを選択しますか?
同じような経験をなさった方いらっしゃったらご意見ください😣
明日までに決めなきゃいけません。
ちなみに胎動も激しく前駆陣痛も夜中たまに何となく痛いかなという感じです、、
まだ上の方にいて産まれる気配はありません。
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
推定体重はあくまで(推定)です🥲大きくなるとエコーは正確に測れなくなるので全然増えてないとか減ってる!とか逆になんか急にすごい増えた!とか誤差がでやすいものです!なのでいま1990gでも±500gは誤差がでるものといわれてるので極端ですが2400gあることだって考えられます、、、なので推定体重よりもレントゲンの結果が1番だとおもいます💧わたしも骨盤狭くてレントゲンとかのお話ありましたが(実際そのまえに陣痛きてしまいました)骨盤通れないとかギリギリとかだと産めないとか産めても難産になったり母子共に危険になるリスクは高いので💧
![ガール](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガール
38週で1800g位の子を出産するものです、自然分娩が良かったのですがどうしょもできないってなった時に帝王切開に切り替える形でお話進めてもらいました!私もへその緒が細くて栄養いかなくて出す形になりました!お互い頑張りましょう!自然分娩の話しつつ赤ちゃんのことも考えると大変ですよね。私もお腹切るの怖いし後悔すると思って誘発えらびました!
-
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰さんも骨盤狭いといわれましたか(>_<)?
わたしもどうしようもできない時帝王切開という方法が良いかと思うんですが何かあったらと思うと怖くてまだ思いきれません。
外で大きく育てるんですね!
お互い出産頑張りましょうね(>_<)ありがとうございました!- 4月10日
![あづ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あづ
帝王切開したくない理由が「通常分娩したい」っていう自分の気持ちだけなら、私なら帝王切開します😅
私自身帝王切開で、産後すぐは「下から産みたかった」って後悔がありましたが、数ヶ月すればそんな気持ちどうでもよくなりました😂
2人目の時は「下から産みたい」って思ったこともないです😅
ちなみにエコーの体重はあくまで推定ですよ💦
うちは上の子が+350g、下の子が-450gの誤差ありました😵
もし仮に体重がその通りだとしても、小さいってことはその分赤ちゃんの体力もあまりないってことじゃないでしょうか😥
その体重だと一緒に退院出来ない可能性もありますし…
決めるのははじめてのママリ🔰さんなので、どちらを選ぶにしても後悔のないことを祈ります😌
出産頑張ってください♬
-
はじめてのママリ🔰
なるほどー(>_<)!
帝王切開したくない理由ですか…下から産めたかもしれない。と後悔するかもしれない。ですかね😣
でもギリギリといわれて危険な目にあっても下から挑戦するリスクを負いたくないという感じです💦
下から産みたかった、という後悔なくなっていったんですね。
母子ともに無事で健康なら産み方は関係ないとは思うんですが、選択を迫られたら迷いまくりです。
かなりエコーの体重に誤差があったんですね!
確かに、もしその通り小さいと下から通れるかもしれないけど体力的に母子ともにもつか、と言われると保証ないですし😣
後悔しないように選択します。
ありがとうございました!頑張ります。- 4月10日
![あっぷる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっぷる
状況は違いますが、私も、帝王切開か、自然分娩が選択する必要がありました。
悩みましたが、帝王切開することにしました。
自然分娩したい気持ちもありましたが、赤ちゃんに出来るだけ苦しい思いをさせたくない、と思ったので…。
結果、元気に生まれてきてくれました。自然分娩もしてみたかったな、とは思いますが後悔はしてません🥰
-
はじめてのママリ🔰
苦しい思いをさせたくないと、あれから帝王切開を選択して元気な赤ちゃんを産むことができました!
我が子の顔を見たら後悔なんてありませんでした…😭
ありがとうございました!- 4月20日
![年子怪獣mama🦖🐾](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子怪獣mama🦖🐾
私も骨盤狭かったみたいで、上の子を出産するとき大変でした。
なかなか出てこなくて、結局新生児仮死で生まれてきました😢
なので私は帝王切開がいいと思います。
選べるなら赤ちゃんもママも安全な方が絶対絶対いいです😭
生んだ我が子が泣かず、全身の色が普通じゃなかった姿、なかなかキツかったです。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😢
お子さんに苦しい思いをさせてしまって
すごくショックでしたね、、😢
あれから帝王切開を選択し、元気な赤ちゃんが生まれてきてくれました。
本当にありがとうございました。- 4月20日
はじめてのママリ🔰
きっと誤差ありますよね、、
実際赤ちゃんが通れるか陣痛ついてみないとわからないって思ってしまいます。
もうすこし週数たってレントゲンして欲しかったなーと💦
無理やり下からを希望しても危険になるリスクがあるから帝王切開を勧められたと分かってはいるのですが(>_<)
退会ユーザー
はじめてのママリ🔰
予定帝王切開になる場合は予定日まで待ってることもリスクになるのでこれは医師の意地悪でもなんでもなくて母子共に安全を考慮したうえでなんですよね🥲友達は骨盤ギリギリといわれてでも通常分娩にこだわり下から産もうとしたけど途中でやっぱり赤ちゃんがなかなか通れず心拍が落ちて緊急帝王切開になったといってました…あと5分だすのが遅かったら赤ちゃんは助からなかったと💧下からにこだわる気持ちもすごいわかりますがやっぱり出産は下から産むことがゴールじゃなく母子共に元気に終えることがゴールなので💧トーラックなどもいまはありますし、こだわりよりも安全性を考えてあげてほしいです、、、愛しい我が子が大変な思いをするのと自分のこだわりを天秤にかけたときに優先すべきものは明確だとおもいます🥲!
はじめてのママリ🔰
あれから帝王切開を選択し、元気な赤ちゃんが誕生してきてくれました!
ご友人のお話深く刺さり、我が子を危険にさらすわけにはいかない。
自分のこだわりよりも母子ともに安全に、がゴールというあたりまえのことが悩みすぎて見えなくなってました。
気づかせてくれてありがとうございました!
今は術後の痛みと戦ってますが、可愛い赤ちゃんを抱けて幸せです💞
ありがとうございました。