※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RINA
ココロ・悩み

育児ノイローゼ?正社員で働き子供達は保育園に行っています。なので子供…

育児ノイローゼ?
正社員で働き子供達は保育園に行っています。なので子供と離れる時間はあります。それでも家帰ってからは子供の泣き声を聞きたくなくなって、抱っこを求められるとすごくしんどくなって、目を合わせるのも辛くなることが多いです。

家のことも生きていける範囲ではできるし、夜も眠れるし仕事も普通に行けます。食欲もあります(朝も夜もワンオペすぎてゆっくり食べる時間はないですが。)
気持ちだけがしんどくなることが多いです。

夫は子供と遊んだり私が残した洗い物をしたりはしてくれます。自分はよく手伝ってるほうだ、と言い張りますが、自分ばかり負担が大きいように感じます。言っても伝わりません。

子供は2人ともママママで、上の子はイヤイヤ期、下の子は後追い期でとにかくベッタリなので、それが原因なのかなと思います…旦那に預けて外出も考えるのですが、家に帰ってきたら寂しかった子供達の埋め合わせ?やほったらかしてる家のことを全部しないといけなくなるので、なんかやること溜めて後から全部自分に返ってくる気がして、なかなか行けません…

これは育児ノイローゼですか?このままの状態では自分にも子供達にも良くないのでどうにかしたいと思っているのですが、心療内科にでも行ったほうがいいのでしょうか。

コメント