
コメント

はじめてのママリ🔰
おめでとうございます
私は3人目にして母乳育児です。
搾乳は200ml出るのに退院後は
(nicuで1ヶ月入院)
8gとか12gとかしか吸えなかったです。
退院して1ヶ月後に母測したら
100〜120gとか飲めるようになってました。
まだ産後間もないので飲めないの仕方ないことだと思います。
頻回していけばミルクの割合減っていくと思います!

はじめてのママリ🔰
私1人目ミルク寄りの混合で、2人目(現在10ヶ月)の入院中母乳出ても8とかでしたが、退院後はミルクもあげながら頻回授乳してたらほぼ完母までいけました✨!
ミルクにも慣れてて欲しかったので1日1回は飲ませてますが😊
-
はじめてのママリ🔰
ミルクあげながらの頻回授乳は毎回はミルク足さずに、何回かはミルク足しながらって感じですか?🥺
- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
遅くなってすみません💦
1ヶ月検診までは体重も増えて欲しかったので毎回ミルク足して、それ以降は基本母乳でどうしても足りなそうな時だけミルク足してました!
あと、ミルク足すのは日中だけにして、夜中は母乳にしてました😊- 4月12日
はじめてのママリ🔰
やっぱ頻回授乳ですよね〜〜
ミルク減らしつつ
頻回授乳って感じですかね😌
ありがとうございます✨