
上の子の幼稚園の遅刻が心配。赤ちゃんの夜間授乳で睡眠不足。朝起きられず、パパが起こすが大変。同じ状況のお母さん、どうしている?
上の子の幼稚園、遅刻しそうです😭(毎朝ギリギリで送迎してなんとかなってますが、たぶん時間の問題)
0歳児の夜間授乳、眠りの浅い赤ちゃんで、夜間殆ど寝れず朝方にようやく眠る感じで、、
そして上の子を起こす時間に私が起きられず😭
朝出勤のパパが自分で起きて準備始める音でなんとか起きれてますが、、
上の子も私が起こさないと寝てます😭
同じように、下に寝ない赤ちゃんいて朝送迎してるお母さん、どうやって起きてますかー?!?!
普段は寝坊なんてしないタイプでしたが、さすがにキツイですね😭
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
コメント

sママ
アラーム何個もかけて気合いで何とか起きてます😂

退会ユーザー
育児お疲れ様です!すみません解答ではないのですが…💦
0ヶ月の赤ちゃんなのですね、、私も今年出産予定で同じ状況になります💦しかもうちの場合はプラス毎日お弁当です😨やっぱキツイですか、、?なんとかなるかなーと思ってましたが、、
遠方の両親に産後2週間〜一ヶ月ほどはお手伝いに来てもらおうかと考えてますが、初めてのママリさんはご両親には頼られてないんですか😣?
毎日ぎりぎりになりながらも送迎出来てて凄いと思います!
私なら休んだり連絡して遅めに登園させちゃうかもです😥💦
-
はじめてのママリ🔰
産後がちょうど春休み中だったこともあり休ませれたので助かりました💦
春休みじゃなかったらうちも休ませてると思います!
年長さんなのでなるべく行かせたいという気持ちはあります!
うちも産後2週間だけ義母に手伝いに来てもらってました、ご飯支度して貰えるのはすごく助かりましたよ!
長くいてもらうのは助かりますが、それだといつまでもワンオペでのペース配分が掴めないので、私は早めにいつもの生活に戻すようにしましたが、それで良かったです😳💦
キツイですよ💦お弁当なら中身工夫してなるべく簡単にやるしかないですかね、、大変だと思います🥲- 4月10日

ごごてぃー
毎日、おつかれ様です。
少し前まで同じ状況でした😇
ほんときついですよね、、
送ったら寝れる!と思って気持ち的に頑張っておきてました😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲
なんとか、今の所起きて遅刻せず行かせてます。
朝は気分良く登園させてあげたくて。頑張ります🥲🥰💕- 4月12日
はじめてのママリ🔰
ですよね、、アラーム増やしてみます🥲