![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
あるあるだと思います😰
個人的に思ってるだけなのであってるかはわかりませんが抱っこして貰えると安心して泣き止む➡️一人になると不安のループなのかなと思います
月齢が上がってきたら、泣いたらいつも来てくれる側にいてくれるって覚えてくれて泣く頻度も時間も減ると思います💦
それまでが大変ですが💦
![ママと呼ばれた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママと呼ばれた
わたしもまさにその状態です〜〜😭
いつか終わりが来ると思いながら、それはいつなのか?って考えちゃったり、直ぐに起きる息子に対してイライラしちゃったりもして、イライラしても仕方ないのにそういう自分に嫌気がさします😭
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
りっくんママさんのお気持ち、すごくわかります。
布団に置いたらすぐ起きて泣くので、私もイライラしちゃって、怒鳴ってしまったり乱暴に抱っこしてしまったり😢朝になって酷いことをしたなと後悔ばっかしてます⤵
一段落したら次は夜泣きかくるのか⁉と思うと恐ろしいです💨- 4月10日
-
ママと呼ばれた
同じ布団で一緒に寝てるのに泣いちゃうので、誰かが側にいないっていう理由で泣いてる訳じゃないのかな〜それならオムツかな〜お腹かな〜とか色々考えちゃいます😭💦
先月くらいまでは朝までぶっ通しで寝てたのに急に細切れ睡眠になってこっちもキツイですよね。
怒鳴ったり、乱暴に抱っこ。同じくです😭
そしてやっと寝てくれた後に寝顔を見ると申し訳なかったなって後悔しちゃいます(>_<)՞ ՞- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
同じです!前月はぶっ通しで寝てくれてたのに、急に起き出して……。
終わりが見えないってしんどいですけど、同じ気持ちの人がいるって思うだけで少し心が軽くなります✨- 4月10日
-
ママと呼ばれた
周りのお友達もみんな共感してくれて、いつか終わりが来るから頑張ろう、気持ちわかるよって言ってもらえただけで心が軽くなったので、はじめてのママリさんも気持ちが軽くなったのなら嬉しいです😭😭😭
無理せず頑張りましょうね🤝🏻💜- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❗
お互いに無理せず息抜きしながら頑張りましょ💪- 4月10日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
いつかは落ち着く!と思って耐えるしかないですよね💦