
旦那とのいちご狩りの約束が忘れられたことに腹が立ち、LINEの返事に不満を感じています。どのように対処すれば良いでしょうか。
言い方が腑に落ちないのはわたしだけでしょうか??
旦那とのLINEのやり取りで
前月から蔓延防止が明けてたら○日に子供を連れていちご狩りにいこうと話で決まってて共有カレンダーにも入れてました。
その際、この日なら休み取れるからその日が良いと決めたのは旦那です。
で、今日になって共有カレンダーを見たらその日に休みになってくてLINEをしました。
『○日休みになってないけどどうするの?カレンダー確認してみ?』と。
で、返ってきた返事が
『俺、夜勤にして夜いなくてもいいなら全然行くよー』
は?なんですけど!
まず『全然行くよー』ってなに?
別に来てもらわなくて結構ですけど!って思ってしまいました、、、。
そもそも忘れてたんだろうと思いますが、、、。
忘れてたことも棚に上げていつも自分は悪くないみたいな言い方してくる、、、
あ~腹が立つ!
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

ママ
友達かっ‼️ってツッコミたいですね😅
男のプライドですかね?
さっすがー✨パパ主催だから張り切ってるねー❗️
って言って最後は謝らせたいですね😅

おかゆ
わたしなら「『いや、全然行くよー』じゃなくて、休み取るって言ってたよね?もしかして忘れてたわけじゃあるまいね?」って核心を突いた質問をします😂
逆ギレするタイプだと面倒ですが、どちらにしろ非はそちらにあるよ、ということは明確にしつつ
「夜勤前だとバタバタするけどまぁ行けなくはないよね、仕方ないけどそうするか〜」ってこちらが妥協するような結論に持っていきます😂
はじめてのママリ🔰
ほんとに❗️
先ずは自分の非を認めて謝って欲しいです😩