![えだまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結婚祝いを現金で渡し、内祝いは無しにしたいが、友人に気を使わせるか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
タイミングを見失った結婚祝い、現金で渡して「内祝いは無しにして欲しい」と伝えたいのですが、気をつかわせてしまうでしょうか?
2人の子持ちの友人ですが、結婚当初は、いずれ結婚式を挙げるのだろうなという雰囲気でした。
なので、二重のお祝いになるのも…と思い、お祝いはしていません。
ですが出産やコロナ禍になったり、結婚式はもぅ考えていないそうです。
結婚式に出席し御祝儀でお祝いを。と考えていたのですが、それが出来なくなり、品物で渡すにももぅすっかり必要な物は揃っているだろうし…。
なので現金で渡して、内祝いは無しにして欲しいと思っています。
ただ、地域柄なのか?私の周りだけなのか?現金でお祝いを渡す事はほとんどありません💦💦
なので現金で渡す事自体気をつかわせてしまうかもしれないし、内祝い無しにって言われてもそれも気をつかうかなぁとか悩んでいます💦
ちなみに私の時は結婚式に参列してもらっています。
現金を包むなら少ないけど1万かなと考えています。
しっかりした友人なので、気をつかわせてしまいそうで悩みますが、まだまだ子育てに忙しい時期なので、友人を悩ませずに渡せられたら嬉しいです。
ウェディングフォトは撮りたいようなので、「ウェディングフォト代の足しにしてね」って感じで渡すのはありでしょうか。
結婚してから数年が経ち、その間に出産祝いをしているので、変なタイミングなのもあり、余計に悩みます💦
自分だったらこうする!とか、貰う側だったらこうして欲しい!とかあれば回答いただけると嬉しいです🙇🏻♀️🙇🏻♀️
- えだまめ
コメント
![めろんぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めろんぱん
結婚式の時に渡そうと思ってたんだけど、
結婚式しないって言ってたから
お祝いだけ渡しとくね
私の結婚式に来てもらったし
友達として、お祝いしたい気持ちがあるから
金額は少ないから
お返しとかほんと気を遣わないで
ウェディングフォトの足しにでもしてね…と
えだまめサンがここに書かれている事を
私がその立場なら
伝えると思います〜!
えだまめ
ありがとうございます!
悩んでいましたが、考えている通りにお祝いしようかと思います😌✨✨