
コメント

退会ユーザー
6時間以上経たないとそのくらいしか
できないですね、、、
負担にもなるかと思います!

晴日ママ
座薬を使って一時的に下げても
再度上がる時に
熱性痙攣のリスクが高まると言われたので
40度あっても
寝てれ飲めたら私は使わないです🥲
冷やすのは嫌がらなけれ
太ももや脇の下に保冷剤入れたりしてます😊
-
もも
そうなんですね!!
そのリスクは知らなかったです😖
嫌がらなければ冷やしてみます💦
教えて頂きありがとうございます!!- 4月9日
-
晴日ママ
かかりつけが2つありますが
どちらも座薬で解熱剤くれないです🥲
冷えピタは私はしないです!
窒息が怖いので🥲- 4月9日
-
もも
うちは坐薬だけ処方されました💦
娘も冷えピタ取ると思うので貼ってないです😞😞
色々と教えて頂きほんとに感謝です😖- 4月9日

メル
お熱高いと心配ですよね💦
うちは、鼻水ありで熱も出た時は一晩中抱っこ紐で縦抱きで寝かせてあげたことあります(((;╥﹏╥;)))鼻が詰まると咽せて起きちゃってたので、、、
症状が熱だけで寝れてるなら、見守るしかもうないですね😓
あとは、熱で汗かくと思うので、起きた時に体拭いたり、水分補給したりですかね
うちの病院でも、食べれてて飲めてて寝れてるなら、座薬は使わないでいいよって言われてます。ぐったりした時用に常に冷蔵庫に常備はしていますが、今のところ使ったことないです。
もも
そうですよね、、😞
初めての発熱で私の方があたふたしてます😔
教えて頂きありがとうございます!!
退会ユーザー
娘さんの体の中で戦ってますよね
とりあえず熱性痙攣だけ
気をつけて見てあげてれば
坐薬入れてますし
ひとまず抱っこでもいいので
寝てもらいましょう!
寝れば少しは落ち着いていくと思います!
水分補給と関節部分を
冷やすと効果的です!
脇の下太もも!
早く良くなりますように!
もも
今は寝てるので様子みてみます!
夜が怖いです😞
何から何まで教えて頂きありがとうございます😭😭
コメントで救われます😔
退会ユーザー
なかなかタオルとかで
冷やすのが難しいので
冷えピタを
うちは脇とか太ももに貼ってました!
貼る時めちゃくちゃ嫌がるんですが
貼った後は抱っこで落ち着かせてました!
おでこはやってないです!
もも
タオルとか保冷剤は無理ですよね💦
冷えピタ脇や太ももに貼ってみます!!
本当に本当にありがとうございます😔