
コメント

あーちゃん
もう出産後になりますが、してました!
妊娠5ヶ月くらいまでしてたかなと思います。
昔は授乳で子宮が収縮するホルモンが出て良くないと言われていましたが、今は研究が進み授乳は影響しないと分かっていると産科の先生にはっきり言われました!

ユウ
次女の時は臨月手前まで、現在もまだ授乳中です😊
-
ままり
そうなんですね!
授乳中の人いて少し安心しました🥺- 4月10日
-
ユウ
前回はギリギリまで卒業しなくて焦りましたが、なんとか卒乳でいけました😊断乳じゃなく自分でやめてほしかったので😅
今回は明け方だけなので、多分卒業できると思います👌🏻
問題は入院までに卒業させないといけない(離れるため)ことと、めっちゃ激痛なことですかね😅- 4月10日
-
ままり
卒乳してくれると助かりますよね😅
入院時までにやめないとですよね🥲
乳首痛いですよね😔クリーム塗ってます笑笑- 4月10日
ままり
そうなんですね!
妊娠して無理やりやめようとしてギャン泣き3時間もうどうしたらいいか分からなかったです🥲
あーちゃん
無理に急にやめなくても大丈夫ですよ!
びっくりして泣いちゃったんですね😅💦
とは言え出産間近まで授乳してるとままりさんのお身体も大変かと思いますので、徐々に断乳もしくは卒乳出来ると良いですね☺️
時期を決めて断乳させるなら、上のお子さんの月齢にもよりますが、もう会話が出来るなら「赤ちゃんがもうすぐ産まれてお兄ちゃん(お姉ちゃん)になるから、そろそろおっぱいバイバイだよ」と1週間ほど前から話しておき、バイバイの準備をしてあげるといいかと思います。
やめる日は、あやすのをバトンタッチできる人がいる日がおすすめです!
夜間授乳されているなら、一晩中泣き喚かれる覚悟で親子共に頑張って耐えてください😣
3日もすると忘れてきます!
ダラダラと書いてしまいすみません💦
無理なさらずお身体ご自愛くださいね☺️
ままり
こんなにもアドバイスありがとうございます!!
多分急すぎて泣き叫んでました😓私も反省です。
一歳なのでまだ話が通じないのですが、徐々に頑張って行こうと思います!
夜間断乳は気合いですかね😭
あーちゃん
1歳さんなんですね!
夜間断乳のコツはお昼寝を短くして、日中たくさん運動して疲れさせておく事ですかね😅
すごく眠たい状態から寝かしつけすると、おっぱい!って泣いてもすぐ泣き疲れてコテンと寝ます、それを2〜3日続けるとうちの子は2人とも諦めてすっと寝てくれるようになりました☺
それでも泣いて起きる時はひたすら忍耐で…😓
断乳の仕方は色々方法あると思うので、またママリで質問されると色んな方が経験談教えてくださると思います❣️
頑張ってください✨
ままり
お昼寝の時間短くして昼間沢山遊ばせてみます!
その方法はあまり聞いたことなかったです☺️
丁寧なご返信ありがとうございました😊😭