※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後1ヶ月からお風呂に入れる方法について教えてください。湯船で洗うのか、洗い場で洗ってから湯船に入れるのか、どちらがいいでしょうか?

生後1ヶ月以降のお風呂について

1ヶ月検診が無事に終わり今日から大人と一緒にお風呂に入れると言われました。

入れ方がよくわからないので教えて頂きたいのですが、湯船の中で洗ってしまう形でいいのでしょうか?

それとも洗い場で洗ってから湯船に入れる形でしょうか?

コメント

ぱんだ

洗い場で洗ってから
一緒に湯船に入る感じです!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!!

    • 4月12日
おいちゃん

横抱きで洗髪洗体した後に湯船に浸かってます😄

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!

    • 4月12日
もん

頭や体を洗うときにリッチェルのひんやりしないお風呂マットってやつに乗せるとやりやすくていいですよ✨発泡スチロールの素材で出来ていて、拭いたりこまめな手入れをしなくて立てかけとくだけでカビが生えたりしませんでしたー!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しくありがとうございます!早速見てみようと思います!!

    • 4月12日
たんぽぽ

上の子の時ですが、3ヶ月くらいまでは湯船の中で洗って、シャワーで上がり湯して出てました。
首すわり前は、その方が怖くなかったのと、寒くなる時期だったので洗い場で冷えるのを避けたくて💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    季節によっても変わりますよね💦ありがとうございます!

    • 4月12日