
コメント

ミッフィー
1か月里帰りして、自宅に戻ったときに、慣れない昼間1人での育児で悪露が増えたりして不安定でした。

もも
わたしも一ヶ月で自宅へ戻りました。
そうですね、やっぱり家のことがあるので大変でしたー( ;∀;)
でも、旦那さんが理解してくれて、手伝ってくれたので何とか助かりました💦
赤ちゃんの面倒は、産まれてから見てるのできっと大丈夫ですよ!
-
初めてママリ
旦那さん、素敵ですね🎵
うちの旦那さんにも協力してもらうようにします!- 11月12日

わたなべ
私も生後1ヶ月のころに実家から自宅に戻りました。
正直、大変でした。
赤ちゃんの世話だけじゃなくて、家事もしないといけないし、身体も睡眠不足と産後の疲労で本調子じゃないし。
でも、あの時の苦労があったから、今は楽だと思います!旦那への不満も溜まりまくりましたが、2人で子育てしてるなーと実感もできました。
きつい時は周りの助けを借りて、無理言ってもいいと思います。
きついけど、がんばってるうちに赤ちゃんも成長するし、自分自身も慣れてくるし、なんとかなりますよ!
-
初めてママリ
赤ちゃんの面倒だけでなく、家の事もしないといけないってのはやっぱり大変ですよね😓
無理はせず、辛いときは周りにヘルプします(笑)- 11月12日

退会ユーザー
私は里帰りせず退院してからずっと夫婦だけでやってます。1番大変な時期を旦那と乗り切りたかった為です!育児が優先なので掃除、料理…思い通りにいきませんでしたが、全然やっていけますよ!不安かもしれませんが頑張って下さい!
-
初めてママリ
里帰りしなかったなんて、スゴいですね🎵
私も負けないように頑張りたいと思います(^.^)- 11月12日

ぴーちゃん
私は1ヶ月で里帰り終えて帰って、寝る暇もないご飯も作れない、でもお腹すく。
夫は朝6時に出て23時に帰ってくる。隔週で夜勤。
わかってたはずなのに...ナンダコレハーってなって再び里に戻りました(笑)
驚かせてスミマセン。
3ヶ月になるまで実家に居ました...😭
-
初めてママリ
再び里に帰ったって所で笑ってしまいました(笑)
けど、私もそのようになりそうです(笑)- 11月12日
初めてママリ
それは大変でしたね😓
私も不安がいっぱいです…