
入園式でママ友がいないので孤独です。どうやってママ友作ればいいでしょうか?
幼稚園ママさんに質問です。
先週入園式がありました。入園式前までは違う県に住んでましたが、入園式直前に私の地元に帰ってきました。
私の地元ではありますが、入園式でママ友が一人もいません。
周りのママさん達は知り合い同士が結構いて喋ってましたが私はいないので孤独な感じです…笑
上の子の時に知り合ったのか、入園前の幼児が参加できる会で知り合ったのか、元々知り合いなのかはわかりませんが、みなさんどうやってママ友作りましたか?😂
休みの日とか一緒に遊んだりできるママ友欲しいです…
- さな(1歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
入園前の集まりで仲良くなった人もいますし、
入園後は子どもがよく遊ぶ子のお母さんと仲良くなったりしてます!
子ども同士が遊びたい〜!となれば親が連絡取るしかないので、そこで仲良くなれるかと🥰🥰

ママリ
私も同じ感じで去年まで違う県にいて、今のところは地元ですが仲良しの友達はいなくて💦今日入園式でしたがグループができてたりしてなんかこれからやっていけるのか不安になりました💦
うちのところは幼稚園型の子ども園なので小さい頃から通わせてる方同士は顔見知りみたいで💦

かぼちゃ
うちも先週入園しました✨
連絡先知ってる人は、園開放でちょっと喋ってその後たまたま公園で何回か会って、子どもたちが仲良くなり…って感じでした😊
私は転勤族で地元じゃないのでママ友と呼べる人はその人しかいないですけど、約束して遊ぶってことはしたことないです😂💦
あとは同じ幼稚園では顔見知り程度なら2、3人いるくらいです😅園開放、公園、児童館で会いました!

はじめてのママリ🔰
上の子の時、入園とともに、地元でもない新たな土地に引越しました!
同じく入園式でポツーンとした感じでしたが、後から思えばきっと知り合い同士の人は一部だったようです✨
自分が1人だと思っていたので、なんか知り合い同士ばかりに見えたんだと思います😅
その後、送迎だったこともあり、友達もできて、楽しい園生活をおくれましたよ✨

夏色☆
上の子の時、引っ越したてでも無いのに入園式で知り合いゼロでした😂
まだその頃はコロナ禍じゃなく、親子遠足などで年に5.6回は幼稚園に行くことがあり、何とかクラスに4.5人話したことある人ができた程度です😅
年中からはコロナ禍で行事も制限があったり無くなったりで、ほぼ新しい知り合い出来ないまで終わりました笑
私はそこまで仲良くなりたいお思わなかったので良かったですが、遊んだりしたいなら、子供の仲良くなった子ができたらその子のお母さんに仲良くしてもらってるみたいでありがとうございます!とか話しかけてみると良いかと思います😊
さな
なるほど、子供に期待ですね^ ^✨
けどうちの子内弁慶で友達に遊ぼーと積極的に言えないので心配です、、😓