※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななっつ
その他の疑問

部下が私に報告せずに調査を行ったことについて、私は知っておきたいのですが、どう対応すべきでしょうか。報告を求めるべきか、任せるべきか悩んでいます。

疑問なんですが。人それぞれ違うとも思うんですが。
調査依頼とか来るじゃないですか、これ調査していついつまでに報告してくださいって。その人自身に依頼されたものならいいんですが。
私は今まで、部下として働いてたので、調査依頼が来ても上司に確認してから、私が調査報告したり、とか上司を通さずに報告するってことがなかったのですが。
4月から体制が変わり私が部下を持つようになりました。
その部下は私が知らない調査依頼を勝手にって言ったら聞こえが悪いですが、自分で調査したのかもわからないですが、私に言わずに報告したんです。
とくに報告期限にも余裕があったし。
いや、いいんですよ。別に私じゃなくてもできるものだし。でも、私からしてみれば、え?それ知らないってなるし、あとから確認の電話とかは私に来るわけで、その時、私から部下に確認することになるから時間取らせちゃうじゃないですか。
これってどうするのが正解ですか?
私としては、そういうのは一応私が上だし、知っておきたいんですけど、任せるべきですか?それとも、私に報告してから、調査報告して欲しいって伝えるべきですか?それって変ですかね?
これは私個人としての意見なのか、組織としての意見なのかわからなくやってきて。

コメント

はじめてのママリ🔰

上司に報告なしはうちの会社じゃ、どこの部署でもありえないです😂(一部上場です)
その部下の方もわかってないかもしれないので『一応依頼も結果も報告してほしいな』『メールも私にもcc付けて把握できるようにしてくれると助かるなー』って伝えた方がいいと思います。
わたしも職場の子がわかってなくて全部説明したことあります💦笑

  • ななっつ

    ななっつ

    そうですよね😂
    ちゃんとして説明した方いいですよね!ありがとうございます😭

    • 4月9日